2 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 01:27:21 ID:TrU8ldLQ0
踊り子派と初恋派で派閥抗争があると聞いたが
8 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 01:29:52 ID:txhwZFD/0
初恋も踊り子もいいけど夢の地図も結構いい
11 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 01:30:44 ID:F11zZIsj0
陽だまりでおk
13 名前:綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. :2007/01/20(土) 01:31:45 ID:YflwHRfq0
どれだけこのスレが立つことを待ちわびたことか!
「冗談は顔だけにしてよw」って言われたらしいね
17 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 01:34:27 ID:3fSDzmau0
少女のPVはいい
19 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 01:35:31 ID:CCKbwR420
中学の音楽の時間にずっと聞かされた
23 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 01:37:30 ID:SvAmFRGe0
この人ギターうまいよね。
28 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 01:39:13 ID:sNVz/+dd0
初恋はモデルになった女の人が
ドッキリで出てくる動画があったな
31 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 01:42:15 ID:suvaPDFr0
「少女」って曲のプロモみてたが、
冒頭24秒くらいでセーラー服の少女がスカートまくるのは、
あの白く見えるものはやっぱりパンツなの???
34 名前:綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. :2007/01/20(土) 01:53:21 ID:YflwHRfq0
没後に彼の存在を知ったことが口惜しい
めぞん一刻OP
35 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 01:53:54 ID:iZ2Sq0mx0
亡くなった時立ったスレ覚えてるな
36 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 01:55:04 ID:3fSDzmau0
一番最初に知ったのはミュージックボックスの初恋かなぁ
没後だったけどね
37 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 01:55:58 ID:DEtl9PVT0
亡くなったの、こないだだよな。
なんつーか、CD買ってから、聴いた曲ばっかりでビビる歌手の一人だったな。
41 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 02:04:47 ID:rN60VmOm0
ニュー速における村下孝蔵人気は異常
63 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 02:58:48 ID:Tb42hoGv0
めぞん一刻から入ったが
村下孝蔵はいいな
64 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 03:02:45 ID:7uCMF+hm0
村下孝蔵のよさがわからない奴は音楽を語る資格なし
67 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 03:16:53 ID:2EDvsLXC0
いい声してるよなぁ
71 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 03:33:40 ID:kke7KOOO0
「ロマンスカー」「夢からさめたら」あたりの切なさはガチ。
72 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 03:42:17 ID:SQHwJGrk0
高校の時に聞いて、これはコンサは大人になってから行くタイプだと思ってたら
大人になる前に、こうなちゃったのは痛かったよ
74 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 03:44:29 ID:Pv9DqYekO
いい声してたなぁ。なつかしい
82 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 04:09:45 ID:di4ziX+P0
小学生のころめぞん一刻で流れていた陽だまりって曲が好きだったんだが
放送も終わっていて誰が歌ってたか分からず歌詞もろくに覚えていなかったし
ネットもなかったので探しようがなく、めぞん一刻関連のCDを買ったり借りたりして
探してたがみつからず力尽き、長い間そのことも忘れていたが
数年前にふと思いだしてネットでみつけたときにはなくなっていたということを知った…
83 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 04:10:51 ID:byXX/gKq0
スカパー!で久しぶりにめぞん一刻を見たがいいねーこの人の声
86 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 04:28:23 ID:PtpcT4Qm0
たまにCD聴くけど切ないお(´・ω・`)
87 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 04:37:33 ID:Nd/RO+iY0
『林檎と檸檬』だけ買って持ってるけど、
他に買うとしたら何買ったらいい?
オススメあったら教えて。
95 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 05:54:42 ID:kke7KOOO0
>>87
ベスト盤なら「同窓會」もいいよ。
97 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 06:04:20 ID:7uCMF+hm0
今の20代以下の世代で村下孝蔵知ってる奴ってどのくらいいるのかな
かく言う俺も20代なんだが母親の影響で村下大好き
104 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 07:54:39 ID:XpG0M2Oe0
村下幸蔵も勿論だが
youtubeの関連で、めぞん一刻の「悲しみよこんにちは」見たら、懐かしくて泣きそうになった
よく考えたら消防の低学年で、あんな恋愛アニメ毎週真面目に見てたんだよなあ
不思議だぜ
109 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 08:11:31 ID:+UORZwRj0
山下達郎以上のソングライターだな
作詞作曲力半端ねぇwww歌唱力はんぱねぇw
110 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 08:14:59 ID:+UORZwRj0
1999年6月に恐怖の大王がやってきて世界が破滅する‥‥
って予言は邦楽界の逸材が亡くなって邦楽が崩壊するって事だったんだよ
119 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 09:06:54 ID:XpG0M2Oe0
初恋は、片想いの想いを青春時代の描写はもちろん
>浅い夢だから 胸を離れない
って歌詞が秀逸だと思う
特に「浅い夢だから」の部分
この歌詞は、なかなか書けない
完全な想い出になりきっていないこの感じは非常に切ない
切なすぎる
129 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 10:23:45 ID:7uCMF+hm0
ゆとりにはこの人の良さは理解できないだろうなぁ
132 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 10:40:17 ID:8tMQVzei0
作詞・作曲・ギター演奏・歌唱力と、歌手としては究極レベルだったな・・・
TV写り以外は
143 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 11:55:44 ID:KOGt3KuQ0
放課後の校庭を走る君がいた〜
何故一緒に走らない?
149 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 12:03:57 ID:7B2IXTMT0
>>143
好きと言い出せずに、ただ遠くから憧れと切なさをもって
見つめていることしか出来ない気持ちを表現してる
こんな風に純粋に人を想う気持ちって大人になるにつれて
薄れていったように思う、自分の場合は。
150 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 12:04:41 ID:+0wTqJj30
>>143
ヤリチソ帰れ!
144 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 11:58:05 ID:UQMkUf2A0
あぁ 僕は 君一人の ためだけの 一人ぼっちさ
147 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 12:01:40 ID:LfmushTt0
何だかんだ云って、ギターもめっちゃ上手かったしな。
157 名前:綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. :2007/01/20(土) 13:41:35 ID:LvO3qcK+O
いいなづけが名曲すぎる件。 不倫の歌らしいんだが結ばれなかった幼なじみの歌と脳内解釈してしまう。
160 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 14:15:51 ID:fj8GDlW40
在りし日、彼と同じ病院に入院してたことがあって
隣りの部屋だったのでサインを貰いに行った事あったなぁ。
彼はとても優しくていい人だったよ。
161 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 14:21:23 ID:LxfmrV0R0
もともとピアノの調律するひとだったので
音感は抜群なんだよな
162 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 14:23:36 ID:b93pkYzk0
映画「食神」で「初恋」がかかるシーンで抱腹絶倒
163 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 14:32:49 ID:QmYDMiYe0
>>162
おお、そのネタを知ってるヤツ初めて見た。
164 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 15:16:39 ID:hZtv3Ub/0
「春雨」が一番好きだ
歌詞が切なすぎて泣けてくる
170 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 15:48:33 ID:j/kWE56z0
めぞん一刻でハマる
↓
実は親が好きだった!アルバムを親から借りる
↓
やがて魔法使いになる
172 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 15:52:28 ID:5G8b+6vH0
彼のような作風を継いだ歌手って今いないね。
キンモクセイが「二人のアカボシ」で売れた時、よく村下っぽいって言われてたけどすぐ消えたし…
174 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 15:59:49 ID:7uCMF+hm0
おれは「ゆうこ」が好きというか頭に残ってたメロディだった
ガキの頃母親の車の中でよく村下孝蔵がかかってたんだが
初恋と踊り子以外で覚えてたメロディが「ゆうこ」だった。
196 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 20:24:32 ID:qXLQdHsY0
この歳になって初恋を聞くと泣きたくなる
239 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 22:46:29 ID:0a7/Ho/E0
初恋はカラオケで歌おうとすると結構ムズイ
244 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 22:59:00 ID:3fSDzmau0
>>239
陽だまりは簡単
240 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 22:47:02 ID:8mLnPfjR0
初恋は今きくとストーカーかもしれんね。
でも恋とはそういう面もあると思うのだが。
245 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 22:59:18 ID:L6Ltf6W00
>>240
好き嫌いに情熱向ければ嫌がられる。
仕方ないんじゃね?
だからできちゃった婚しか成立しなくなってるわけだし。
さいきん口説くのもめんどくさくなっちまったよ
独女馬鹿にできねえ
249 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 23:09:06 ID:VkXsV2dZ0
本職のギタリストがビビるほどのギターの名手だったらしいね。
でもレコーディングでは歌だけに専念するために自分では弾かず、ギタリストに任せてたそうな。
250 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 23:10:12 ID:D2qjNiHl0
知り合いのカラオケパブを手伝ってる時に
空いている時間に「ゆうこ」とか「初恋」とか「踊り子」なんかを良く歌ったなぁ
254 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 23:19:08 ID:aG17GSM40
めぞん一刻は俺の淡い厨房の頃を想い出させる
あの曲もだ
276 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/20(土) 23:50:58 ID:CS46tmGYO
春雨はいいよね春雨は
あと少女も詩的でとてもいい
316 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/21(日) 02:23:35 ID:uUwcVN3s0
村下さんのいた中学の後輩だったんだが
初恋がヒットしてた頃、校庭を眺めながら
ここが初恋の歌詞の舞台なのか?とワクワクしてた厨房時代
339 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/21(日) 03:19:29 ID:xa0G0qrj0
いつ聞いてもいい声だわ
惜しい人が死んだものだ
345 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/21(日) 04:00:46 ID:xuoKt3b+0
最近の若いミュージシャンでこういう曲調の曲作る人いないね
マイナーっていうの?こういうのよく知らないけど
切ない系というか。
柴田純とかちょっと切ない系だけど。
348 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/21(日) 04:09:40 ID:ywH+eFwW0
>>345
あくが強くて安っぽいのしかない。
最近はわびしさとか日本らしさがない
353 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/21(日) 04:16:32 ID:KADmRLDx0
>>348
そうそう、悲しさの中に侘びしさと日本的暗さが昔のにはあるんだよな
あれはあの時代だからできたことなんだろうな
358 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/21(日) 04:36:32 ID:ywH+eFwW0
>>353
最近の歌のうすっぺらいことよ・・・愚痴っぽくなるのはいやだが、歌唱力が本当にあって心に残る歌を
歌える歌手が今はいない気がするよ。
普段こういうこと言ってもわかってくれる人がいなくてさみしい。。
359 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/21(日) 04:41:09 ID:sln1F2AX0
お、このスレ伸びてるねえ
昨日見て、懐かしくなって、ファンだった母親に話した(俺が村下孝蔵知ったのも母親経由)ら、
語るわ語るわで1時間ほど話に付き合わされた
(いくら何でも語りすぎだよ…)
母親にこのスレ見せてやりたいけど、2ちゃんねるなんて見なさんなとか言われそうだし、
ネットやらない人なのでやめておいた
360 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/21(日) 04:43:14 ID:ywH+eFwW0
>>359
曲聞かせてやれよ
363 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/21(日) 04:53:03 ID:hX032iW60
結構母親経由で村下孝蔵知った同志がいて感動した
381 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/21(日) 10:12:47 ID:YAwD4M610
やっぱり母親からの影響の奴多いのな。
小さい頃初恋、踊り子辺りを永遠ループでしつこい位に大音量で流してたから
嫌でも歌詞覚えたし。
382 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/21(日) 10:14:51 ID:UOZVju3r0
>>381
あるあるw
あの頃はよくも飽きずに聴くなぁと思ってたが、最近になって良さがわかってきた
412 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/21(日) 18:09:52 ID:Uun0+MjOO
母親は当時16歳だったから
初恋以外の曲は大人の切なさが溢れていて
多分理解出来なかったんだろうってさ
今なら全てが解ると言ってるし
その時代・年代で様々な解釈が出来るから
ずっとずっと聞き続けるんだって
母親の女心をチョイ見た感じがした
375 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/21(日) 09:19:46 ID:IW6IKmF10
おいおい、山下達郎
「日本で一番過小評価されてるアーティスト」って
玉置よりむしろこの人じゃん…
411 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/21(日) 16:19:12 ID:uD7NJfVc0
すみれ香水が好きなん
419 名前:綺者(イロモノ) ◆IRomONOmp. :2007/01/21(日) 22:14:36 ID:uMx8WVju0
>>411
俺も大好き
夏の昼下がりの木陰で聞きたい曲
420 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/21(日) 23:19:17 ID:2FZyzAVL0
ここ見て思わずCD買っちまっただよ。
初恋とか踊り子なんかは知ってたんだけど。
『林檎と檸檬』買ったんだけど、「ゆうこ」や「松山行きフェリー」、「少女」は名曲だな。
メロディーだけで胸が切なくなってくる。
421 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/22(月) 00:16:58 ID:DC3Fh7Io0
「同窓曾」の心の切絵のようにボーカルを前面に押し出したようにマスタリングされた
曲をもっと聴いてみたいな。村下さんの声質とか歌の上手さを心底感じれるというか
まるでライブを聞いてるようで。5.1chとかで聞いてみた人いる?
422 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/22(月) 00:26:12 ID:kp+MKF040
陽だまり良い曲なのにサビでめぞん一刻のアホ踊りが脳内再生されて萎える件
423 名前:番組の途中ですが名無しです :2007/01/22(月) 00:27:07 ID:T3tyBjU20
踊り子と初恋はうちの親父の十八番だったな
今では俺の十八番でもある