1 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 01:43:38.25 ID:x2mLB+Uvp.n
なんかさ悲しくなって泣いちゃう事ない?
毎日って訳じゃなくて、1ヶ月に1.2回くらいさ
まぁ、今日がたまたまそうなんだけどさ
これっておかしいのかね?
なんか昔の事とかフラッシュバックして
悲しくてすんすん泣いちゃう。
3 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 01:46:28.71 ID:KSI6ii6GK.n
俺はテンション上がるけどな
でも今夜だけは少し寂しいわ
5 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 01:47:40.45 ID:x2mLB+Uvp.n
>>3
同じだね、わしも今日寂しい
4 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 01:47:34.52 ID:4HlmWNvH0.n
なったことねぇな
夜になると時間がもったいなくなって
寝ないで映画やドラマやアニメ見たり、ネットしたり
7 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 01:48:38.91 ID:x2mLB+Uvp.n
>>4
わしも普段はそうだよ。
ネトゲしたりで忙しい!
でもふとした事で思い出してなんか
すごい落ち込んで勝手に涙ポロポロ出てこない?
26 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 01:59:09.54 ID:4HlmWNvH0.n
>>7
生きるために、昔を思い出して悲しむとかそういう感情は捨てたんだと思う
20くらいまではそういう夜もあったかも
もうそれすらあんまりよく思い出せない
29 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:00:11.75 ID:x2mLB+Uvp.n
>>26
成る程、もう少しすればわたしもこういう夜とおさらばできるかもしれないか!
32 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:01:20.96 ID:4HlmWNvH0.n
>>29
いきねば
って状態になると
考えても仕方ない事を考えてる暇がなくなるというか
脳が排除するよ
6 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 01:48:25.22 ID:ZIQlZ1FPd.n
俺も寂しい(´;ω;`)
毎日涙でる…
8 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 01:48:57.45 ID:x2mLB+Uvp.n
>>6
そうか、毎日涙出るのは辛いな
9 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 01:49:44.82 ID:x2mLB+Uvp.n
疲れてる時とか余計なる気がする。
明日も仕事あるのに泣いたせいで目が腫れるなぁ
なんで言い訳しようなぁんて頭の片隅で思うけど涙が止まらなくてなぁ…
10 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 01:49:52.10 ID:OnzOPkdv0.n
同じような一日を繰り返して叶わない恋に悶絶してひたすら受験勉強する
自分がなにやってるのか分からなくなってくる
13 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 01:51:26.99 ID:x2mLB+Uvp.n
>>10
受験勉強大事だぞ。
ただ、毎日毎日同じような事してるとさ
なんかなんで自分がここにいるのかわからなくなる。
自分居なくなったとしたら変わる事あるのかぁ?とかそう考えると悲しくなってまたなく。
休息大事。
11 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 01:50:22.76 ID:rk8/qNTB0.n
なるなる
とりあえず泣いて満足したら寝る
12 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 01:50:52.08 ID:wmlxPH9I0.n
昼の方が悲しさ極まれり
喝破ッ!フンッッ!
15 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 01:52:14.51 ID:x2mLB+Uvp.n
>>12
昼は忙しくてあんまりないなぁ。
精神的に落ち込んでる時は昼夜問わないけどね。
わしは夜の方が悲しくなる。
暗いから。
14 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 01:51:45.09 ID:rk8/qNTB0.n
そういや朝だって昼だって泣くときは泣くな
16 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 01:52:45.94 ID:x2mLB+Uvp.n
泣く泣かないじゃなくて
悲しくなる事が多いのってわしは夜だなって…
17 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 01:53:45.65 ID:x2mLB+Uvp.n
わしの勝手な被害妄想なんだけどさ、自分は要らないとか愛されてないとか色々考えてべそべそするけど、3日後とかげんきだったり…
18 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 01:54:02.16 ID:5xF3mZU5a.n
泣いてるとき気持ちいいから、羨ましい
20 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 01:55:33.49 ID:x2mLB+Uvp.n
>>18
きっ…気持ちいいかなぁ?
わたしはしにたくなるよ、泣く理由にもよるけど。
41 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:04:36.84 ID:5xF3mZU5a.n
>>20
脳内泣くとスッキリするイメージがある
ほとんど泣かないからかも
44 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:06:04.17 ID:x2mLB+Uvp.n
>>41
スッキリする事もあるかなぁ。
でも、私が夜悲しくなって泣く時は大抵スッキリしない。もう考えたくもないけど考えちゃうんだよね。
泣いてスッキリできればいいけどさ…
19 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 01:54:18.65 ID:rk8/qNTB0.n
なぜそう思うのか根拠を考えてみるとどうだろう
21 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 01:55:48.58 ID:x2mLB+Uvp.n
>>19
ふむ、何でだろうな。
分かんない。
23 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 01:57:19.26 ID:rk8/qNTB0.n
>>21
分かんないということは
実は本当は考える必要のないことを考えているのではないか
25 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 01:59:02.98 ID:x2mLB+Uvp.n
>>23
いや、分かってるよ本当は。
理由もただ、それを考えれば考えるほど抜け出せなくなるしとても怖いから考えたくない。
だから分からない。
22 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 01:56:30.73 ID:x2mLB+Uvp.n
悲しくなる訳を深く考えるのが怖いんだよなぁ。
24 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 01:57:39.86 ID:4HlmWNvH0.n
つーか、半額の惣菜食い過ぎて苦しい…
27 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 01:59:23.51 ID:x2mLB+Uvp.n
>>24
何食べたの?
お腹すいたけど食べれないからいいなぁ。
28 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:00:06.01 ID:4HlmWNvH0.n
>>27
ソースカツ丼のカツだけと
エビチリと
塩焼きシャケと
マンゴー
30 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:00:52.33 ID:x2mLB+Uvp.n
>>28
美味しそう…エビチリとマンゴー食べたい
31 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:01:12.64 ID:x2mLB+Uvp.n
>>28 のせいでお腹すいた。
33 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:01:56.62 ID:4HlmWNvH0.n
マン◯ー食べたい
36 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:02:49.83 ID:x2mLB+Uvp.n
>>33
じゅる…
34 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:02:01.68 ID:xjutRgUC0.n
俺たまに夜中発狂するよ
泣くし暴れる
38 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:03:20.85 ID:x2mLB+Uvp.n
>>34
私も1.2年くらい前やばかった。
もうね、死ぬ勢いだった
35 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:02:06.65 ID:93sYXrcT0.n
俺はすげぇ寂しくなって出歩いちゃう
37 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:02:50.30 ID:ywK3xz+ND.n
>>35
俺も
散歩すると少し楽になる
40 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:04:04.73 ID:x2mLB+Uvp.n
>>35
散歩したくなるけど、夜の外って怖くて出歩けない。
クソウンコチキングズ野郎だから。
39 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:03:59.31 ID:4HlmWNvH0.n
出歩くとワクワクしない?
外で一服したり、飲み屋行ったり、ラーメンとか不健康なもの食いに行ったり
そんなワクワクもすっかり年とともになくなりましたが
42 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:04:52.61 ID:x2mLB+Uvp.n
なんでもない時に空見てすごい綺麗だなぁってはなる。
ただ一人でぼーっと出歩くのは嫌いじゃない。
43 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:05:42.57 ID:4HlmWNvH0.n
夜中にジョギングすると気持ちいいぞ
車少ないから空気綺麗だし
気温も低いし、人も少ないし
帰ってシャワー入ってからのビールも美味いし
アルコール回るの早くてポックリ寝れるし
47 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:07:39.69 ID:x2mLB+Uvp.n
>>43
夜中に見えちゃいけないもの見える気がして怖くて。
極度のビビリなんだ。
ちょっとした物音にビビるし。
昼間も「心霊的な怖さ」を感じるとビクビクしててバイト先の人が大爆笑してる。
でも夜の澄んだ空気好き。
怖くて出歩けないけど。
49 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:08:12.16 ID:4HlmWNvH0.n
>>47
怖い話するか
52 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:09:28.68 ID:x2mLB+Uvp.n
>>49
やめてくれる????
トイレにすら本当に行けなくなるから
本当にやめて
55 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:12:52.18 ID:4HlmWNvH0.n
>>52
昔さ、木造のスゴく古いアパートに住んでたことがあるんだけど
風呂とかもユニットバスじゃないし、トイレの水も上から垂れてる紐を引っ張るタイプだったり
驚くほど古くて安い家だったんだけどさw
もちろん壁も薄くて上の階の話し声とかが「ゴモゴモ…ゴモゴモ…」って聞こえるんだ
58 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:14:20.32 ID:5xF3mZU5a.n
>>55
ほう
59 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:15:03.86 ID:x2mLB+Uvp.n
>>55
もうきょうはねたほういいよ
62 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:15:38.09 ID:4HlmWNvH0.n
>>59
話しちゃだめ…?
63 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:15:54.61 ID:x2mLB+Uvp.n
>>62
あかん!
65 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:16:12.66 ID:4HlmWNvH0.n
>>63
上に住んでたの男2人なんだ…
66 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:16:34.56 ID:x2mLB+Uvp.n
>>65
やめてってなんか怖い
67 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:17:57.95 ID:4HlmWNvH0.n
>>66
当時俺は超貧乏学生でな
そこ俺の家じゃなくて彼女の家でな
猫と3人で半同棲してたんだ…
怖い話ひとつもないんだ…
69 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:18:32.15 ID:ywK3xz+ND.n
>>67
ちくしょう羨ましい
76 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:19:53.51 ID:4HlmWNvH0.n
>>69
7つも歳上のおねぇさんでな
料理が上手くて優しいのにさっぱりしたところがあってな
「この人から肌の色の違う子供が産まれてきても愛せる」
って思ってしまうほど好きだったんだけどな
77 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:20:14.40 ID:x2mLB+Uvp.n
>>76
ねぇ、悲しくなるからやめて。
78 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:21:03.98 ID:ywK3xz+ND.n
>>76
うおぉ...
46 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:06:59.54 ID:ywK3xz+ND.n
昔住んでいた家での思い出やその頃よく可愛がってくれていた隣人さんは今どうしてるのだろうかとか、遠くに引っ越してしまった毎日一緒に遊んだ友人は元気だろうかとか色々思い出したり考え込んじゃう
50 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:08:55.98 ID:x2mLB+Uvp.n
>>46
懐かしくなるような思い出で良いやないか。
わしは、気持ちが重くなること思い出してしまうから嫌なんだよなぁ。
54 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:12:19.87 ID:ywK3xz+ND.n
>>50
今の状況と重ねちゃって沈んだ気分になってしまうの
57 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:14:13.75 ID:x2mLB+Uvp.n
>>54
あぁ、気分が沈むのはアレだな…。
53 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:11:05.81 ID:93sYXrcT0.n
後は夜でも出来る趣味作るとかだなぁ
何かに没頭してればある程度だったら忘れられるし
さっきも行って来たんだけどダーツなんかは
フリータイム制で眠くなるまで投げてたり
家に居るときは音楽好きだしDTMで打ち込んでトランスやらなにやらで
アップテンポ系作ってすごしてるか
後はひたすらPCで出来る音ゲーでコンボ切って発狂してるか
56 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:13:39.66 ID:x2mLB+Uvp.n
>>53
私も夜は基本ネトゲして漫画読んでアニメ見てって忙しいけど、お風呂はいってふーって一息付いてる時とかにさほんっと小さい事でブワーって思い出すんだよ。
あれどうにかしてほしい。
ダーツちょっとやったけど面白いよねぇ。
家の近くにダーツバーあれば良いのに。
60 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:15:20.00 ID:x2mLB+Uvp.n
怖い話はやめよう!
61 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:15:35.44 ID:O03yKaBk0.n
今から電気料金払ってくるわ
64 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:16:12.04 ID:x2mLB+Uvp.n
>>61
おいおい、今で歩くのはやめとけ。
明日にしような?
68 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:18:04.66 ID:RwCQmjsY0.n
失うものが何もないから夜道歩いても全く怖くない事に最近気づいた
70 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:18:32.95 ID:4HlmWNvH0.n
>>68
死角はありません最強ですだな
71 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:18:47.29 ID:ZjVg7F7O0.n
超楽しい
金曜の夜にマジキチスレを開いたりするともう興奮で寝れない
74 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:19:14.95 ID:x2mLB+Uvp.n
>>71
よかったな!
73 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:18:57.96 ID:ywK3xz+ND.n
真夜中の誰もいない交差点いいよね
75 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:19:26.44 ID:x2mLB+Uvp.n
>>73
危ないから
79 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:22:08.51 ID:x2mLB+Uvp.n
でもさぁ…本当に肌の色違う子供出てきても愛せる?
私は無理だなぁ、子供可愛いし大好きな彼氏との子供はほしいと思ったりもするけど怖いなぁ。
83 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:23:44.76 ID:4HlmWNvH0.n
>>79
子供を愛せなくてもその女の人さえいれば
それだけで生きていけるって思えるくらい
恋していたんだろうな
今はもう無理、そこまで人を愛せない
86 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:25:19.63 ID:x2mLB+Uvp.n
>>83
そうだね、でもそこまで人を愛せたのが1回でもあるって素敵だなぁ。
私はまだこれからそういう経験をするかも知れないけれど、今のところ私もそこまで人を愛するのは無理だなぁ。
人を心の底から愛して信用するのは怖いなぁ。
88 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:28:21.57 ID:4HlmWNvH0.n
>>86
騙されるのが怖いとかではなく
その人が笑っていられるなら、全てあるがままに受け入れようって思えるような恋愛は
若い時にしかできないのか
幸運な相手に巡り合わないとできないのか
今だによくわからない
89 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:30:19.52 ID:x2mLB+Uvp.n
>>88
騙されるのが怖いんじゃないよ私も。
愛されなくなるのが怖いんだよー。
人って急に変わっちゃうし、私はそれを見て体験したからこそ怖い。
どうなんだろうね、機会があればいつでもできるのかもしれないね。
91 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:33:10.07 ID:4HlmWNvH0.n
>>89
愛されなくなるのが怖いのは、自分の欲求なんだよね
その人が笑っているなら愛されなくてもよくなるくらい
無償のものになると愛の気がするけど
客観的に見ると頭がバカになってるよね
94 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:35:29.32 ID:x2mLB+Uvp.n
>>91
私はさ捻くれてるのかもしれない。
愛されてるという実感がほしい。自分が愛しているという実感よりも。
だからダメなのかもしれないけど。
97 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:38:28.21 ID:4HlmWNvH0.n
>>94
どんなに好きだって言い合っても、どんなに抱き合って眠っても、頭や心まで見せあえないならね
相手の頭を割って確かめるわけにいかないし
確信を持てるのは自分の気持ちだけだから
他人に何かを求めると確信できなくて苦しむよ
98 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:41:07.17 ID:x2mLB+Uvp.n
>>97
そうだねー。
なんかもうわからなくなってきちゃった
100 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:44:13.22 ID:4HlmWNvH0.n
>>98
結局愛は宗教か悟りみたいになっちゃうんだよね
悟りじゃ一般の恋愛は成立しない
だから、表向きは固執した愛のように振る舞って、裏側は無償の愛であったり
そんな事を器用にできるほど人間は上手くできてないから混乱したり
悩むからみんな2番目くらいに好きな人と結婚するんだろうね
101 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:45:58.08 ID:x2mLB+Uvp.n
>>100
愛って色んな愛があるじゃん?
恋愛とか家族愛とかさ…。
別に恋愛だけに求めてるわけじゃないんだよなぁ私は。
102 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:49:08.16 ID:4HlmWNvH0.n
>>101
俺は愛されてるって思い込んでるけど
ふと我に返って考えた時
なにがどうだから愛されてるという確信が持てるのか
って質問を他人にされたら絶対に答えられない
けど、俺は神に愛されてるから大丈夫だと思ってる(無宗教だけど)
自分の自信に根拠を持とうとするから苦しいんじゃないかな
自分のために生きてるんだから、周りの事は気にせずに根拠のない自信をもっててもいいと思うんだ
103 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:56:19.03 ID:x2mLB+Uvp.n
>>102
そういう風に聞かれたら答えられない…。
自分の人生だし自分の為にって思って生きてるつもりだけど、周りからの期待とかプレッシャーがある訳で、ずっと笑ってそばにいてくれてると思ったのに理想と違くなったら離れていってしまう。
それが怖い、結局それがトラウマだしそのせいで今も泣かなきゃいけない。
自分の人生なのにって。私の夢も何もかも周りが望んだ事じゃなかったから皆んな私から離れて行ったし。
そういうの経験するととても怖くてね。
周りを気にしてしまうよ。
104 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 03:01:54.72 ID:4HlmWNvH0.n
>>103
俺が人生を踏み外した時から
親は俺に無関心になり、別の子供と他人の子供を熱心に応援するようになった
女は俺を愛してくれたり自分を愛していたり、ひとりひとり違うけど確信は持てない
そこでさっきの話に戻るんだけど
他人の考えている事は確証がもてないから
自分に都合のいいように考える事にした
みんな俺を愛してる、だからいつかまた結果を出した日には彼等は俺を見る
でも結果を出さない間も自分を見ていた自分が一番自分を愛してて、神にも愛されてて
だから俺は大丈夫
狂ってるようだけど、それくらい思わないと自信を保てないなら
そう思い込んだ方がいい
自信をなくすと進めなくなるからますます自信をなくすから
105 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 03:13:12.83 ID:x2mLB+Uvp.n
>>104
私はクズだから一人じゃ何もできないんだよね。
必死で作った居場所も自信も一瞬で持っていかれるし。
一瞬で持っていかれるような居場所や自信しか作れない私が悪いんだけどね。
持っていかれるたびに泣いて、泣き疲れならまた作り始めてって繰り返すのももう疲れちゃって
でも、一人は怖いから私にも分かる愛情が欲しくなって求めるけど、途中で愛されなくなるかもしれないって思っちゃって、自分で捨てちゃうんだよね。
自分で捨ててるのに誰も愛してくれはい、私は一人だーとか思っちゃうから、自分でもたまに被害妄想もほどほどにしろよってなる。
もっと自分を愛してあげられたら
誰にも奪われない自信だってできるかもしれないのにね。
80 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:22:22.10 ID:4HlmWNvH0.n
ちと複雑な事情があって、お互い好きなのに別れる事になってな
それから連絡もとっていないのだけど
そんなヘンテコなアパートの窓の鉄柵の隙間から見える
昼下がりの木漏れ日に照らされたなんの変哲もない住宅街の景色が
いつまでも忘れられないんだ
これを思い出すと本当に悲しくなるから
考えないようにしていた話
81 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:22:51.12 ID:x2mLB+Uvp.n
>>80
ごめんね、思い出させて。
82 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:23:37.15 ID:x2mLB+Uvp.n
悲しくなってきた。
84 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:23:59.87 ID:NyxjUID30.n
85 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:24:02.51 ID:93sYXrcT0.n
そういやぁ俺も色んな事をブワーって思い出して沈む事一時期あったわ
よく思う事は、地球とか宇宙のでかさを考えると俺なんてほんとにちっぽけで
そんな米粒の大きさにも満たない自分がそれより小さなことで悩んでアホらしって
考えるようになってから自分がすこーしだけだが変わったかなぁ
やっぱり考え方次第で苦になったり楽になったりだなぁと思う
87 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:27:16.98 ID:x2mLB+Uvp.n
>>85
そうだね、考え方1つ変えるだけで大分変わったりするよね。
私は愛されてないし生きる理由もわからないしこれから幸せと思う事なんてないし、このまま苦しい思いをし続けるなら今死にたい
ってずっとかんがえてたけど、考え方変わったし前向きにちょっとなったから悲しくなる夜も減った。
90 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:31:18.82 ID:4HlmWNvH0.n
>>87
自分の事は自分が一番愛していて、
こんなに一生懸命いきてる自分を、自分だけは見放せない。って思った方がいいよ。
それと、自分は神に愛されてると思い込めるくらいの自分勝手さも必要な気がする。
92 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:33:51.76 ID:x2mLB+Uvp.n
>>90
なんか卑屈になりすぎて自分で自分を愛してあげられない。
私がクズだから〜とか私がバカだから〜って思っちゃって。
きっとそう思う事ができたらもう少し変わるかもね。
93 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:34:18.01 ID:ywK3xz+ND.n
昔を思い出して悲しくなるのは現状に満足していないからだと思うの
でもどうやったら満足できるんだろう・・・そこがわからない
95 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/06/13(土) 02:36:35.12 ID:x2mLB+Uvp.n
>>93
成る程ね!
現状に満足してないのか、悲しくなっても結構落ちる前に「あの頃と比べたら今の私幸せじゃないか」って思えて泣かなくて済む時もあるけどどうなんだろうな。
俺小さい頃母親と父親なくしてて、引き取られた先も3000万の借金があって裕福じゃないし、なんで自分がこんなに苦労しなきゃいけないんだろうとか、母親に会いたいとかそういう気持ちがぐわーって上がってきて泣いちゃう