1 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:16:23.87 ID:WSuNtlf0E.n
拷問かよ
そうか?
4 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:17:44.07 ID:Tn9OWUa9a.n
そこそこ旨かったな
ソフト麺食いたい
6 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:18:16.44 ID:Eio5iX+r0.n
俺小学校の時、栄養士さんがスゴイ人で日本一ウマい小学校の給食、みたいな称号?もらったぞ
11 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:19:34.77 ID:WSuNtlf0E.n
>>6
日本一うまい給食でようやく並レベルだと思う
8 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:18:53.40 ID:wAzTNeL+x.n
カレーとナポリタンは好きだった
9 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:19:02.16 ID:IYlCIyeM0.n
別にまずいと思ったこと無いな
10 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:19:05.29 ID:6SlRUCnK0.n
母親の料理より美味しかった
83 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:57:22.25 ID:kIhxuyO10.n
>>10
これだ
12 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:19:38.15 ID:6zAiAXlTp.n
洋食には謎料理が多かったが和食は美味かった
13 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:20:13.36 ID:grctjj1m0.n
カレーと肉じゃが +ご飯の組み合わせは死ぬほどうまかったな 毎回楽しみにしてた
14 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:20:18.16 ID:QftXDGF/0.n
給食が不味い学校って可哀そう
18 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:22:10.85 ID:a5Wqkke5E.n
>>14
程度の差はあるけどどこもまずいだろ
16 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:20:39.80 ID:ZH5fl/cJp.n
あげパンうまかった思い出
20 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:22:21.55 ID:rr+wUNHv0.n
生焼けピーマンをそのままバーベキューだって出された時は怒りを覚えた
21 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:22:37.71 ID:PcE+y0df0.n
ハンバーガーやコンビニ飯よりは美味かった
24 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:23:19.94 ID:a5Wqkke5E.n
>>21
ハンバーガーやコンビニ飯の方がマシだろ
26 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:24:41.42 ID:PcE+y0df0.n
>>24
いやさすがにそれはない
ハンバーガーやコンビニ飯はゲロマズで食べられたもんじゃなかったけど
給食は美味しく食べられた
32 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:26:12.97 ID:N/OSsdwm0.n
>>26
いやその理屈はおかしい
40 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:29:10.22 ID:PcE+y0df0.n
>>32
初めてマックを食べた時は小学生ながらに衝撃を受けたよ
世の中にはこんなに不味い食べ物があるのかと
43 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:30:43.96 ID:N/OSsdwm0.n
>>40
お前の味覚はともかく一般的には健康を考えない濃い味付け、大衆向けにしてあるマクドとかコンビニ弁当の方が給食よりうまいのは明らかだろ
47 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:31:36.55 ID:PcE+y0df0.n
>>43
それマジで言ってんの?
53 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:33:37.75 ID:N/OSsdwm0.n
>>47
マジってか当たり前のことだろ
俺はマクドも給食も両方うまい!ってほどではないから個人的にはなんとも言えんけど
25 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:24:02.45 ID:DShyTPEd0.n
カリフラワーが何故か毎回すっぱ臭くて大嫌いだったし
世のグリーンピース嫌いの原因は給食のカスカス豆のせいが9割だと思ってる
大人になってちゃんとした豆ご飯食ったとき衝撃だったわ
27 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:25:14.29 ID:x6XUWe5+0.n
地域差あるしな
俺んとこは普通にうまかった
31 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:26:02.24 ID:a5Wqkke5E.n
>>27
どこよ
ちなみに神奈川
37 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:28:21.47 ID:x6XUWe5+0.n
>>31
富山
ググったら最近異物混入ばっかでワロタ
41 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:29:53.51 ID:a5Wqkke5E.n
>>37
あとお前何歳?
俺は19
最近の給食はうまいとか親は言うけど...あれよりまずいとか兵器の領域だよ
52 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:33:12.61 ID:x6XUWe5+0.n
>>41
なんでそんなに執拗に聞いてくるんだよw
味覚なんてそれぞれなんだからいくら聞いてもうまいと思った事実は変わんねーよw
56 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:35:00.21 ID:a5Wqkke5E.n
>>52
確かに俺自体好き嫌いが多いっていうのも給食まずいと思う原因の一つかも
28 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:25:43.82 ID:ZyBCnHqY0.n
吐くレベルにまずいのが1回でただけでどれも美味かったな
29 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:25:43.25 ID:LUxpXr6p0.n
おいしかったな
30 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:25:58.37 ID:8/LcHZy1p.n
給食普通に美味かったけど
33 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:27:22.08 ID:nbyQHowX0.n
名古屋だが基本美味しかった記憶
でもたまに変な創作料理みたいなの出てゲロマズかったことはあったな
俺の時代であれだし今はもっと美味いんじゃね
34 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:27:42.74 ID:zKSrg0q60.n
好きだったよ
35 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:28:09.04 ID:a5Wqkke5E.n
給食うまいとかいうやつって給食以外の食べ物食べたことなさそう
36 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:28:15.12 ID:rr+wUNHv0.n
千葉だけど鯨美味かった
38 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:28:27.93 ID:iyTmHJ850.n
小学校の時は校内で作ってたからうまかったけど
中学校になって給食センターからの配送で味はゲロマズになったな
42 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:30:32.54 ID:a5Wqkke5E.n
>>38
校内だったけどまずかったわ
中学は給食無かったから知らん
39 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:28:49.60 ID:/Yag9z9R0.n
学校が小さかったからか、クオリティ高かったな。
44 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:30:53.14 ID:7E3PTlC80.n
パンはまずかった
45 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:31:02.51 ID:ew5+3aWH0.n
質が低いってのももちろんだけど子供の舌は悪い意味で繊細だからな
46 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:31:30.78 ID:V5ucE997p.n
神奈川ったって給食センターで調理してる市町村もあれば横浜市みたいに学校単位で調理してるところとあるだろ
因みに横浜市は調理員の腕の差がおもいっきり出るので
同じレシピで作っても学校によって美味い不味いが分かれてしまうという
48 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:31:49.00 ID:ajgzefUr0.n
ソフト麺のうまさが異常
49 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:32:11.84 ID:Ac8ct6fl0.n
生徒の母親が作った創作おかずがクソ不味かった
50 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:32:42.27 ID:prHEFh0P0.n
給食センターで作ってるヤツは不味い
学校で作ってるヤツは美味い
51 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:32:49.70 ID:vgiaP7kr0.n
地域差とか給食センターか自前の給食室かでも違いはあるだろうけど
ソフト麺やら揚げパンが人気メニューの代表選手面してる時点で
多くの給食は基本的に大したもんではなかったんだろう
57 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:35:27.21 ID:qcihWFKE0.n
これラーメンじゃねえだろっていうラーメン
どんな味かはっきり覚えてないけど
58 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:36:09.66 ID:NyuTeN7D0.n
長方形のたこ焼き出てきた時はワロタ
59 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:36:24.24 ID:GWb9l6EX0.n
超極太麺のラーメン死ね
61 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:37:09.25 ID:a5Wqkke5E.n
>>59
伸びてるみたいだよな
てか伸びてるだろあれ
60 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:36:58.78 ID:tWAemWNra.n
俺は美味いと思ってた方だけど唯一そら豆だけは今でも憶えてるくらい不味かった
そら豆を食ったのはあれが最初で最後だ
62 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:37:16.27 ID:E2NQL97u0.n
野菜嫌いの奴が不味い不味い言ってたイメージ
給食なんて地域差モロに出るから結局当たり外れになるんだよな
63 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:39:21.22 ID:PcE+y0df0.n
>>62
野菜嫌いだとツラいかもしれんな
俺は肉より野菜の方が好きだったから給食も美味かったわ
64 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:39:21.67 ID:x6XUWe5+0.n
>>62
仙台の給食とか見てると俺は恵まれてるんだなって気がしてくる
65 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:40:59.75 ID:dvstNBUMa.n
コーヒーパンだけはゲロマズだった
66 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:43:04.95 ID:PT592DKy0.n
鯨の肉が出たけど美味しかった
でも周りに批判をされてまで食べたいとは思わん
67 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:43:35.60 ID:a5Wqkke5E.n
給食でハンバーグとカレーとナポリタンが嫌いになった
68 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:44:21.69 ID:JhQCVU0w0.n
ラーメン伸びまくり
70 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:45:07.61 ID:CbxSnocd0.n
ラーメンなんてなかったけど
72 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:47:48.01 ID:JhQCVU0w0.n
>>70
ラーメン、ちゃんぽん、うどん、ナポリタン
ねこまんまみたいだった
71 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:45:13.41 ID:U3LGHP4G0.n
パンとスープと米はクソだったけどその他は良かったよ
74 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:48:11.54 ID:a5Wqkke5E.n
カレーとか表面に油膜が張ってた
77 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:48:31.67 ID:PcE+y0df0.n
カボチャフライとタコスが美味かった
80 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:51:30.61 ID:rr+wUNHv0.n
ソフト麺を袋の中で半分に切ってから入れると女々しいとかいう風潮
84 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 19:03:26.94 ID:aCWlAjmm0.n
家じゃ魚食べるのに骨取るのが面倒でそれに比べて給食は全部骨取ってあったから最高だった
栄養バランスも抜群だし一緒に食べる仲間も居たしどんな高級レストランよりも給食を食べにいきたい
今のように給食センターで一括して調理してなかったので各学校の給食室で作ってた
まずいところもあればうまいところもあった