1 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 17:46:27.31 ID:E578hHVS0.n
学歴スレが滑稽に見える
>>1
2ちゃんねるって学生以下の集まりで、就職したらみんな離れるんだなって実感するよね
65 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:27:52.09 ID:oBzIrPEA0.n
>>1
おっしゃるとおり
2 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 17:46:46.39 ID:n2YZJ8wAM.n
働いたら負けという言葉の意味
4 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 17:47:01.66 ID:wjZb7f760.n
割とチョロい
5 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 17:47:30.20 ID:5AABH87A0.n
金持ちのすごさ
6 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 17:47:50.94 ID:5gXRhiMh0.n
ぼっちには学生の頃のほうが辛い
42 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:02:29.46 ID:WKq82ZlU0.n
>>6
だな
7 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 17:48:01.55 ID:eNFLmp4e0.n
案外使えないやつが多い
8 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 17:48:10.62 ID:6wKrjzc+0.n
完全週休二日じゃないのは負け組
9 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 17:48:14.48 ID:xnrCYTix0.n
全然気にならなくなるな
社内で学閥は確かにあるけど
11 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 17:48:20.03 ID:CvXoK7vA0.n
本当の絶望
12 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 17:49:05.93 ID:IwcX7Xbj0.n
学歴は会社入るまで
入ったら学歴ほぼ無意味
14 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 17:49:24.35 ID:D7AYaAmH0.n
夏は祝日が少ない
18 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 17:49:45.76 ID:gyVE2e/y0.n
案外ヌルい
20 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 17:50:13.64 ID:s9uWudzv0.n
お金稼ぐのって大変だなあ
22 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 17:51:10.79 ID:2ma0YSbk0.n
怒られることに慣れる
23 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 17:51:25.02 ID:Et7Q77ird.n
お年玉の出費はバカにならない
25 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 17:52:16.06 ID:AXZYs7Fv0.n
年齢が超重要
浪人留年せずに新卒で入社することが幸せの条件(´・A・`)
27 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 17:53:13.73 ID:n2heyO7D0.n
彼女作るには行動力が必要
29 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 17:55:03.94 ID:2ma0YSbk0.n
「おはようございます」「はい」「すみません」「ありがとうございます」「お疲れ様でした」
基本、この5つの単語しか使わなくてもやっていけることに気づく
31 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 17:56:03.69 ID:YWNc73gkd.n
就職したら映画とか見方変わる気がしたけどそうでもなかったです
32 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 17:56:06.47 ID:R5ZtMp200.n
学歴があんまり意味が無い
どっちかってーと必要なのはコミュ力だわ
35 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 17:58:08.64 ID:5gXRhiMh0.n
営業で回ってくる奴は結構学歴の話してきて
俺はお前より上だぞ?アピールしてくるよ
36 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 17:58:31.13 ID:ObPZDWQMa.n
強面のほうが出世する
学生の時よりよっぽど野性的
37 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 17:59:50.95 ID:0XsSjkpar.n
進学校→それなりの大学のルートを辿ってた場合、世の中は頭空っぽの低学歴が大半なんだと気づかされる
38 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:00:07.04 ID:3ZXf7bNO0.n
学生時代がどれほど貴重だったのかということ
もうあの頃ほど楽しい時間はないし人生を楽しめる最後の時間だった
39 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:00:41.09 ID:+Je4cpDQ0.n
労働って、あほくさい
40 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:01:42.87 ID:qdw1wWv00.n
仕事して帰ったら寝るだけの生活に絶望する
41 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:02:10.97 ID:t/xjeTTp0.n
俺は給料泥棒だということ
43 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:07:09.86 ID:ubIuuFZ90.n
学歴あるやつがミスすると、あいつあそこ出てるのに使えねー的な評価がすぐ広まる。
学歴ないやつはちょっと気が利くだけでものすごい評価上がる。
44 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:07:18.65 ID:2ma0YSbk0.n
あああああああああ会社行きたくねぇええええええええええええええええええええええええええええええええええ
嫌な奴がいるんだよ
会いたくねぇなあああああああああああ
っつか辞めてえええええええええ超やめてぇええええええええええええ
でも金ねぇし転職のアテもねぇしやってらんねぇええええええええええ
お前ら社会人になるのやめとけ
俺のような社会不適合者は毎日怒られストレスマッハな毎日に絶望して死にたくなるから
ニートでナマポ暮らししてた方がマシだよ
50 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:13:43.50 ID:H8384Q2d0.n
>>44
俺みたいなやつだな(・ω・`)
54 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:17:01.24 ID:2ma0YSbk0.n
>>50
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
今度飲みに行こうぜ
45 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:10:08.20 ID:YCAcHGJA0.n
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ //゙`´´ | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ
\ |
| /
/ /
__ | |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
47 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:10:30.84 ID:xnrCYTix0.n
俺も上司からはコミュ症扱いされてるし
かといってコミュ力なんてどうにもならないから
このままズルズル働いていくしかない
48 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:10:56.13 ID:gyVE2e/y0.n
ネットにまったく触れない高学歴より高卒vipperの方が賢いのでは?と気づく
52 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:14:32.94 ID:/cZ2l0PV0.n
コミュ力は大事
仕事もできないし職場にも馴染めなかったから今月で辞める
53 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:14:36.20 ID:aYfmVgN30.n
ドラえもんのひみつ道具より
パーマンのコピーロボットが欲しい
55 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:17:33.77 ID:xnrCYTix0.n
コミュ力をどうにかしろ!って言われても
そんな曖昧な言葉で片付けるなよ
62 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:21:41.97 ID:/cZ2l0PV0.n
>>55
俺は上司にいろんな人に話しかけて彼女作って人に慣れろと言われたぞ
64 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:25:51.36 ID:xnrCYTix0.n
>>62
俺は人と話す事自体は得意なんだけど
仕事で顧客と調整するときに、意思伝達に齟齬があったりするんだよ
俺がちゃんと伝えないといけないのに、どうしても伝達ミスが発生する
だからよく怒られるんだよ
こういうのは直さないといけないと思ってても中々直せない
67 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:28:16.51 ID:BIGaN7jb0.n
>>64
会話さえ出来るんなら後は何を決めとけばよかったのかを反省して
次に向けるのを繰り返せばいいだけじゃね
68 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:31:05.52 ID:xnrCYTix0.n
>>67
それが正しいあり方だよねぇ
なのに何でこんなことが出来ないのか俺は
まぁもちろん再発防止はしてるけど、別の問題が次々出てくる
同じ状況が起きた時は、同じミスはしないけどね
もう根本的な解決が出来てないね。死ね俺
71 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:35:14.79 ID:BIGaN7jb0.n
>>68
対処療法ではなくある程度自分で予測するのも大事かもね
別の問題が出てくるのは当たり前だし何言われても一切気にすんな
72 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:38:47.85 ID:xnrCYTix0.n
>>71
そう言われて気が落ち着いたよ
サザエさん観て今日一日過ごすか・・・
58 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:19:57.85 ID:opiNvueD0.n
どんなに仕事が大変でも人間関係さえ良ければやっていける
59 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:20:30.45 ID:PCRQize+d.n
屋上でOLはバレーをしない
63 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:25:02.65 ID:K5Ftfkxb0.n
一番歳が近い人で18歳差だったりして驚く
77 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:50:51.58 ID:8Ox7tGFZ0.n
口数が減る
女しかいない職場だから全然話し合わないし喋れない
78 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:51:32.22 ID:+1eZ5am1p.n
稼いでる奴ほど禿げてる
79 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 18:52:14.88 ID:HV+9er+/0.n
休日は遊ぶよりも休むべき
17 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/10/12(月) 17:49:44.88 ID:fjGV7jWI0.n
いつの間にか人生の楽しい時間はもう終わっていたという事
作業の交代時とかキレられて心折れそうになるし