なんか人生楽しそう
2 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 11:44:48.78 ID:GjR5KNZJp.n
動物園の飼育員は羨ましいなあ
トラと触れ合いたいなあ
4 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 11:45:02.66 ID:R3Y+otOE0.n
休み無いぞ
5 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 11:45:05.93 ID:gzhr60Bb0.n
でも土日祝日も仕事
7 名前: 奈緒 ◆7aODNHGCMKRU 投稿日:2016/01/18(月) 11:45:14.53 ID:uQWjRSxcp.n
1年に10人ほど、シャチの餌食になっていることはあまり知られていない
おっと誰か来たようだ。宅配かな?
8 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 11:45:34.83 ID:0DrXHGFNd.n
細かく解説のおねぇさんが立ってて説明してたわ
飼育員さんもマイクつけて掛け合い、ありゃ大変だわ
9 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 11:45:36.91 ID:SjGowHtba.n
そうは言っても週休二日だろ?
21 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 11:49:28.69 ID:R3Y+otOE0.n
>>9
週休1日なんだよなあ
10 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 11:46:08.34 ID:s7zIDGmrK.n
あれ簡単にはなれないらしいな
11 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 11:46:12.87 ID:JU0L/5pU0.n
水族館行くたび
あれが割れるかもしれないと思って落ち着かないわ
15 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 11:47:51.75 ID:SjGowHtba.n
>>11
水族館のガラスってめっちゃ厚い
>>10
海洋学部とか出ないとだめな感じなのかな
18 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 11:48:38.59 ID:Tmxpd4IB0.n
>>11
ガラスみたいな割れやすい素材じゃないしクッソ分厚いから安全らしい
24 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 11:50:20.23 ID:7C3oo3PBd.n
>>11
中国はガラスやけど日本はちゃうで
12 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 11:46:32.40 ID:4Tj/6hLn0.n
動物好きには最高だろうなあ
13 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 11:46:42.77 ID:c/B9kzAg0.n
自分が出した糞尿の溶けた水で暮らしてる生き物たちを管理するって……
17 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 11:48:31.40 ID:ZekN/39aa.n
昔色々調べてたけど博物館の職員が最強
28 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 11:51:30.90 ID:SjGowHtba.n
>>17
あめっちゃいいな
修繕とかメンテナンスとかすんのか?
営業したり入札とかもすんのかな?それとも寄贈待つだけ?
20 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 11:49:06.97 ID:VXdyAAIa0.n
憧れたこともあったが冬は寒そう
22 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 11:49:47.22 ID:uyYJuZrS0.n
一年持たずに辞めたわ
25 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 11:50:34.86 ID:tQWx5ln20.n
公務員なら勝ち組だろ
博物館は学芸員じゃないとなれないよね?
しかも倍率ヤバイみたいね
30 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 11:52:27.39 ID:SjGowHtba.n
さっきのニュースの水族館は県営っていってたしやっぱ公務員になるのかな
31 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 11:53:08.21 ID:9X6KWJSI0.n
海洋学部出てもなれるのはほとんどいないぞ
32 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 11:53:50.76 ID:G+ZbgKX20.n
図書館の方がいい
33 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 11:54:09.13 ID:SjGowHtba.n
いや図書館なら水族館のほうがいいだろ
36 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 11:58:38.48 ID:G+ZbgKX20.n
>>33
冬場とか冷たいぜ?
夏場は臭いし
38 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:00:14.18 ID:SjGowHtba.n
>>36
でも海の男ってかっこいいじゃん?
34 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 11:55:33.06 ID:H5PzAziwr.n
ガラスじゃなくてアクリルなんだっけ
35 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 11:57:25.97 ID:SjGowHtba.n
年パスかって通いつめればイルカショーのお姉さんと仲良くなれるかな
キチガイ認定されるかな
37 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:00:07.12 ID:vuySxJXl0.n
糞尿の世話や餌作りみたいなこともやるんだろ
危険や奴やグロい奴もいるだろうし
フル装備して潜ったり命懸けで重労働する割には安月給
専門出て就く仕事の割には割が合わないかと
余程好きでないとこういうのは続かないんでないか
39 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:01:24.78 ID:SjGowHtba.n
>>37
給料安いのかな
ノルマとか競合もないし楽しそうなんだが
40 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:02:13.74 ID:vGa9VWIi0.n
多摩動物公園の昆虫園の職員うらやましいわ
42 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:02:56.83 ID:96NbpBQE0.n
>>40
昆虫園もいいなー
なんか生き物と触れ合える仕事がしたいなー
41 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:02:21.51 ID:IeM56V+s0.n
学生時代にイルカの飼育員になりたいって水族館勤務したもののヒトデの水槽掃除係りになってた奴いてワロタ
43 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:03:00.56 ID:SjGowHtba.n
>>41
ヒトデもいいじゃねえかよw
44 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:03:24.36 ID:vGa9VWIi0.n
>>41
一生ヒトデの水槽掃除してるわけじゃねえだろ
45 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:03:43.80 ID:NHG9eaKB0.n
力仕事だし年末年始の休みないし薄給だし俺には出来ないわ
46 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:05:41.26 ID:SjGowHtba.n
給料やすいな…
でもつまんない仕事より体動かした方が楽しそう
47 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:05:48.49 ID:+ss9I5Fq0.n
家まで動物連れ帰って飼育しかも必要な道具は自費とかクッソブラックやん
50 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:08:25.94 ID:SjGowHtba.n
>>47
イワシ持って帰ったりすんの?
食べちゃうんだが
52 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:09:06.33 ID:96NbpBQE0.n
>>47
それいいな
家にも連れて帰れるとか最高だわ
自費はちょっと嫌だが、好きな動物のためならいいかもしれん
ただ人前でしゃべるのがホント無理だ
倍率も高そうだし
48 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:08:16.57 ID:vGa9VWIi0.n
年収いくらぐらいなの?
民間運営がほとんどだろうからばらつきはあるだろうけど
49 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:08:25.35 ID:hTapKhLs0.n
基本空きがないから入って年配者が辞めるまでの5〜10年間はほぼ只働き
その間休みは無く仕事も水槽の掃除や早番での餌の下準備などのキツイ雑務ばかり
53 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:09:32.39 ID:vGa9VWIi0.n
>>49
只働きって正社員で?
それ入ったっていわなくね?
57 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:14:10.01 ID:hTapKhLs0.n
>>53
いきなり正規登用は無いよ
研修期間と言う名の奴隷期間が要員に空きが出るまでと言う実質期間無制限なだけ
58 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:15:18.08 ID:vGa9VWIi0.n
>>57
ブラックすぎんだろ
その水族館の例が一般的なケースだとは考えづらいんだが
51 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:08:40.83 ID:BPMYErm40.n
ワイアクアリウム趣味将、羨ましすぎて噎び泣く
55 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:10:28.34 ID:SjGowHtba.n
>>51
アクアリウム趣味にはもってこいだよな!!
54 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:10:14.35 ID:GKg1RSZj0.n
お前よりいいモン食ってるラッコさんとか沈めたくならない?
59 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:17:12.58 ID:Nm2RQ4u4r.n
大学図書館の司書がすごい楽そう
67 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:23:22.89 ID:nvgzKd1fp.n
>>59
楽だけど入るのめちゃくちゃ狭い門だよ
結局落ちて普通に就職したわ
60 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:17:21.77 ID:tQWx5ln20.n
一応公務員でそれなりにボーナスもあるしクビにはならないから待遇は良いんじゃない?
楽しそうではあるよな
61 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:18:22.18 ID:SjGowHtba.n
>>60
だよな!
安いとは言っても都会なら初任給19万くらいあるっぽいわ
62 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:19:11.03 ID:dJbTalbcd.n
毎日さかなクンの肖像画に一礼すること忘れんなよ
63 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:19:33.65 ID:bS1R8X5Ga.n
冬とか水触りたくない
65 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:20:37.97 ID:SjGowHtba.n
>>63
もしかしたら水は暖かいかもしれないぞ?!
64 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:20:08.46 ID:H7AdaPSm0.n
水族館くっそ辛いぞ
66 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:23:03.27 ID:JUJpEkjU0.n
手とか凄く痛みそうだよな
お魚さんに異常があっても獣医師とかじゃなきゃ診れないんだろ
見てるだけとか辛そう
68 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:24:06.33 ID:FcIQZXJZ0.n
オットセイの真似します
おうおうおうおうおうおwwwwwwwwwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)
おうおうおうおうおうおおうおうおうおうおうおwwwwwwパァンッパァンッ(ヒレを叩く音)
おうおうおうおうおうおwwww
69 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:24:27.73 ID:SjGowHtba.n
>>68
採用!!
70 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:25:03.64 ID:ryhL91q80.n
イルカの出産が始まったら朝4時だろうがたたき起こされるんだろ?
71 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:25:53.11 ID:SjGowHtba.n
イルカの出産とか感動だな
72 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:26:40.09 ID:JUJpEkjU0.n
イルカの出産に立ち会う前に自分の嫁さんの出産に立ち会おうぜ
74 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:28:10.39 ID:V8VSA/ey0.n
水族館ガール読んだら水族館行きたくなるよな
75 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:28:39.67 ID:JglMPam8K.n
女トレーナーさんの格好がエロい
76 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:31:05.40 ID:xuYETK2Xd.n
理科学系卒だけど、水族館、動物園は肉体労働だよ
77 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:40:23.16 ID:CeXoIZ4B0.n
田舎の人気ない資料館とか博物館で働きたい
73 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 12:27:55.85 ID:bn/ujlXV0.n
キャッキャウフフしてるカップルを眺めるお仕事とか無理
実業之日本社 (2014-06-05)
売り上げランキング: 46,303