3 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:16:23.56 ID:S0krGMZJd.n
天井低くね?
4 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:16:30.77 ID:bXP8RuaYE.n
地域値段次第
5 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:16:44.74 ID:YDrmOK4W0.n
1階はやめとけ
6 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:16:56.00 ID:TxmLHPz80.n
トイレと寝室が隣り合ってるから、女連れ込んだとき気まずいかもよ
7 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:17:05.86 ID:m7P8Cc+iM.n
上側三分の一で十分
8 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:17:26.17 ID:iyWEmIQsa.n
家賃4.5万くらい?
11 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:18:17.83 ID:/U6MgJkSa.n
>>8
2.7くらい
9 名前: 微妙すぎて草 ◆dwwwwwwww2 投稿日:2016/01/28(木) 16:17:57.58 ID:KxKcfSrSK.n
6畳の部屋しか使わなくなりそうだ
13 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:18:59.12 ID:/U6MgJkSa.n
>>9
6畳の部屋は倉庫にするつもり
21 名前: 微妙すぎて草 ◆dwwwwwwww2 投稿日:2016/01/28(木) 16:21:14.21 ID:KxKcfSrSK.n
>>13
え?
居間のど真ん中にキッチンがある部屋で過ごすの?
25 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:21:34.76 ID:FHKRJQv60.n
地区何年?
アパート?
32 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:22:33.23 ID:/U6MgJkSa.n
>>21
余裕
>>25
築7年
43 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:24:49.87 ID:FHKRJQv60.n
>>32
コンビニまで何メートル?
46 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:25:22.43 ID:/U6MgJkSa.n
>>43
待って
50 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:28:05.03 ID:/U6MgJkSa.n
>>43
1.7くらい車社会だから余裕だろ
10 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:18:04.44 ID:Db3YfGH50.n
広すぎても掃除が面倒
14 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:19:20.60 ID:R+LEwEND0.n
いー部屋いー部屋ネット
15 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:19:25.38 ID:Y9pZY4Asd.n
キッチンが使いにくそうだが実物見ないと何ともだな
16 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:19:32.23 ID:SpalF0dm0.n
これで2,7万?どういうことだってばよ
17 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:19:45.06 ID:XjWeeC43a.n
これで3万以下ってどこの田舎だよ
18 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:20:06.88 ID:XbhiMpfT0.n
ゴミをたくさんためることができそうだな
19 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:20:14.27 ID:YDrmOK4W0.n
3万もいかないって周りなんもないんじゃないか?
23 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:21:28.08 ID:/U6MgJkSa.n
>>19
田舎
会社に近いからここにするつもり
33 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:22:38.77 ID:YDrmOK4W0.n
>>23
コンビニが近くにあった方がいいぞ
20 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:20:52.47 ID:/U6MgJkSa.n
駐車場代とか含めて2.7
22 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:21:19.94 ID:IyZtMS+Ia.n
6畳をシアタールームにしたい
24 名前: グラエナ 投稿日:2016/01/28(木) 16:21:34.61 ID:9LUTB8yYM.n
2.7ってこマ?????ワイが住む
62 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:34:19.36 ID:/U6MgJkSa.n
>>24
俺が住む
26 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:21:36.71 ID:mfq5eID1p.n
キッチンが変なとこにあるな
29 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:22:08.74 ID:FHKRJQv60.n
>>26
これはいまどきだろ
27 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:21:38.72 ID:acq9DK/Ur.n
リビングに窓がないのは無理
28 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:21:40.17 ID:HgaH4Xvja.n
あーこれは出ますわ
30 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:22:09.51 ID:fIp2BgOVx.n
どこ?住むわ
31 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:22:19.87 ID:3J1Or49l0.n
どこの田舎だよ
広すぎてもただ持て余すだけ
34 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:22:54.71 ID:G2+83EwY0.n
広すぎだろ
1LDKとかで充分
37 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:23:54.37 ID:SKNq0Dps0.n
>>34
?
40 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:24:27.08 ID:tDFhhHqxa.n
>>34
だから・・・
35 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:22:56.87 ID:H8oEO3oEd.n
俺とにてる洋室8帖にすれば同じ
趣味の部屋として使えるぞ
エロゲルームになってるが
36 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:22:58.44 ID:crmYHc2pM.n
完全に友達呼ぶ用の部屋
1人だけの部屋だったらワンルームじゃないと光熱費かかりそう
38 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:24:04.98 ID:/U6MgJkSa.n
>>36
部屋が広いと光熱費高くなるの?
52 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:28:45.25 ID:crmYHc2pM.n
>>38
全部生活スペースにするなら奥の部屋もリビングもエアコンつけたくなる
冬は厚着したり電気アンカみたいなの使うなら何とかなるけど
58 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:31:10.95 ID:2kfs9OUs0.n
>>38
当たり前だろww
60 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:32:14.80 ID:/U6MgJkSa.n
>>58
電気とか暖房使わない部屋つけなきゃ大丈夫だろ
39 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:24:21.11 ID:9FMTXu+x0.n
駐車場含めて?は?
45 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:25:03.44 ID:/U6MgJkSa.n
>>39
うん
41 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:24:44.78 ID:SpalF0dm0.n
大阪だけど1K洋室10帖なだけで6万こえとるわ
51 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:28:25.54 ID:3G/ajm98d.n
>>41
やっす
東京だけど8万だわ
これでもすげー探した
42 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:24:45.26 ID:Awif5He5r.n
アイランドキッチンやめとけ
48 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:25:41.54 ID:FHKRJQv60.n
>>42
カウンターな
44 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:24:58.72 ID:H8oEO3oEd.n
1kだと換気扇あっても
料理したり油もの湯気でPC関連とかテレビとか趣味の物が汚損される
49 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:26:42.96 ID:VWpMSzaua.n
田舎っていいよな
53 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:29:05.22 ID:W+UAzOSM0.n
屋根は?流行りのドラクエ風の家?
54 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:29:48.52 ID:oAZJMGuU0.n
1K6.8畳に10万払ってるんだが?
56 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:30:27.15 ID:/U6MgJkSa.n
>>54
東京か
55 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:30:17.35 ID:/U6MgJkSa.n
会社に近いから良いんだ
59 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:31:24.29 ID:SpalF0dm0.n
東京ヤバすぎそんなすんの
61 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:33:16.59 ID:/U6MgJkSa.n
敷金礼金は会社が全額払ってくれる
63 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:34:22.35 ID:wLysq/8Z0.n
どこで寝んの?
64 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:34:51.75 ID:/U6MgJkSa.n
>>63
右下
67 名前: 微妙すぎて草 ◆dwwwwwwww2 投稿日:2016/01/28(木) 16:37:56.06 ID:KxKcfSrSK.n
>>64
そこはソファースペースじゃないのか
ベランダ付近で寝たら寒くないか?
つか専用庭って何だ?
69 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:38:23.25 ID:SKNq0Dps0.n
>>67
マンション一階なんだろ
71 名前: 微妙すぎて草 ◆dwwwwwwww2 投稿日:2016/01/28(木) 16:40:14.37 ID:KxKcfSrSK.n
>>69
そうなのか
でも…庭はいらねーなwww
65 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:35:34.82 ID:YuM+OFSUd.n
1Fか?
庭の手入れ大変すぎて二度と住みたくない
66 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:35:43.52 ID:g2H8TorI0.n
安すぎてびびる
68 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:38:01.81 ID:s9buR2/7a.n
1ldkでそんなやすいのかよ
安すぎじゃね?
築20年とか?
駅徒歩40分とか?
70 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:39:15.48 ID:/U6MgJkSa.n
>>68
2009年完成だ車社会だから駅は俺の場合関係ない
72 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:40:19.49 ID:8gS2PnJUa.n
会社補助が5万ぐらい出てんでしょ。
73 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:40:23.29 ID:cCkEJ4mf0.n
どこいな
74 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:41:02.24 ID:2I/vS56b0.n
俺の部屋と似てるな
四階だから庭は無いけど
75 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:42:02.95 ID:EBP1MmUE0.n
2.7万ってくっそ安いな
76 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:42:06.38 ID:/0aMuIBNp.n
大東建託っぽい
78 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:43:05.72 ID:+7whkVFa0.n
会社からの金は出て、差し引き2.7?
それとも会社の補助とか無くて?
79 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:44:39.70 ID:/U6MgJkSa.n
>>78
会社が半分出してくれる
80 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:46:01.21 ID:KWijKiFR0.n
1LDKのこの広さで2.7とか
どんな僻地に住むんだよ
81 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:46:22.07 ID:ahtL+cVk0.n
倉庫ってなんの倉庫?
収納あるからいけるやろ
絶対洋室で寝るべき
82 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:46:45.60 ID:/U6MgJkSa.n
>>81
考えるよ
83 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:48:56.80 ID:2I/vS56b0.n
一階はマジで虫との戦いになるからオススメしない
下見行った時に廊下とかに虫除けおいてあったりしたら完全アウト
84 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:49:44.12 ID:OdfBXYjI0.n
寒そうな部屋だな
86 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:52:03.72 ID:OdfBXYjI0.n
リビングの窓、庭の方角からして南だろ?
寝る部屋は北窓しかないから寒そうじゃん、一階だから底冷えもするし
88 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:54:37.85 ID:E0B5Of4Ha.n
>>86
俺も今部屋探ししてるんだが、これはためになった
87 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:52:52.79 ID:t75P2GCv0.n
脱衣所あるとか羨ましい
89 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:55:10.99 ID:NU7j9g710.n
ゴミだな
まず一階ってのがありえない
90 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:56:31.50 ID:2I/vS56b0.n
四階に住んでるがこの三年間ゴキ見ないのは当然として蚊すら数える程度しか見てない
虫の居ない部屋はストレスフリーで良いよ
91 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 17:03:46.96 ID:s9buR2/7a.n
神奈川の一階だけどコンビニもないし新築だからかゴキブリも蚊も出てきたことないや
77 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/28(木) 16:42:55.64 ID:JHHLyuFT0.n
いいんじゃね
KADOKAWA/メディアファクトリー
売り上げランキング: 82,208