助けてくれ
2 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:00:23.29 ID:QE42mBL80.n
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O
___
/\ . ´ ̄ ⌒ ̄~` .._
/⌒ヽ j}/___/.:.:.:.:.-─ >、
/ .:.:.:.:.:∨/ /.::/ ⌒丶、
. | .:.:.:.:.:.:.:.}{, // .:.:.: ヘ \
. | .:.:.:.:.:.:.:.lハ\/ ..:.:.:.:.:/ .: :.:ト、_ ヘ ヽ
| .:.:.:.:.:.:.:.ll∧/ .:..:.:.:.:.:/ .:.: | .:.:| ^ミl ',
| .:.:.:.:.:.:.:.lハ:,゙ .:.:/.:.:.:/ ,'::/ l .:}:.:| :|:. ,
| .:.:.:l.:.:.:..l.:.:l .:.::l .:.:/ l:::{ ,{:.:. :.:ハ:|、 |:: |
. | .:.:.:l.:.:.:.l :.:l .:.:.:.:l.:.:厶斗匕ハ:.:.}.:.:}:|l ` ー-|:.:l |
. | .:.:.:l:.:.:リ:.:.:l:. .:.:.:::{:/ :l::{_ }ハ::/ リ,__ |:.:l |
. | .:.:.i::./{ .:.:.{:: .:.:.:从rf戎テラト / '戎ラア j.:.:l }.:リ
|l .:.:.j/ {::r‐ヘ :.:.:{ `弋_:::ノ ヒソ ,リ.:.: ,':/ と思う穂乃果であった
リ .:.:.:.| }:{ ^∧ .:.:.ヘ ::::::.: , :.:::: 从.:.://
/ .:.:.:.:/ }::\ }ハ.:.:.{\ ハ:.:./
. / /.:.:.:.:.{ 丿.:.:.:.`ー 八.:{ { ̄_, } 人//
/イ.:./l.:.:/ ̄~\^ ̄ ̄]ヘ> ._ V } } |、.イハ
/ |:/ {/ : : : : : : :ヽ: : : :| \ ` ∩/ / :l l 〉::}:.:.:.}
{: / : : : : : : : : : ', : : | \.ノ {' ムノ:.:.ノ}
l : : : : : : : : : : .', :∧/\/ { /: : \
| : : : 、: : : : : : : } : : {::.::.::.:::八 / : : : : }
| : : : : \: : : : : } : : >冖''{:::l〉 / : : : : : |
{ : : : : : : \: : :ユ/.:::.::.::.∧/ ,ハ: : : : : : |
3 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:00:34.99 ID:LtZd6MsVa.n
酒は離脱症状とか出てる?
4 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:00:40.07 ID:1SArTTUda.n
つまりシラフだと気が狂ってるわけだ
5 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:00:44.89 ID:M8snSGiVM.n
だーからたしなむ程度にしとけと
中庸って言葉も知らなそう
7 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:01:01.53 ID:FWov1GdG0.n
どっちかにしときなよ
両方失敗したら意味ないし
9 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:01:25.34 ID:LtZd6MsVa.n
>>7
本当これ
脳の影響考えたら酒まずやめたほうがいい
11 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:01:33.11 ID:M8snSGiVM.n
>>7
片方なら成功するかもって考えかも
8 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:01:23.31 ID:oPgketFb0.n
寝ろ
12 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:01:33.97 ID:KpVh5ObWK.n
ハーブ吸うと元気になれるよ
13 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:01:38.61 ID:AuPtymZ2a.n
タバコはやめられたけど酒は飲みたくなる
14 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:02:20.37 ID:RbJhDuhm0.n
どっちかというと苦しんでる今より
呑んでる吸ってる状態の方が狂ってるよね
15 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:02:26.19 ID:7txOSLsnd.n
酒やめるとか無理だろ
禁煙だけにしとけ
16 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:02:52.24 ID:TTrdstWC0.n
一週間くらい病室で寝たきりになっていいなら
どっちもやめる自信あるわ
19 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:03:31.66 ID:LtZd6MsVa.n
>>16
依存症病棟入ったけどそんなこと言いながらみんな再発しまくりで笑う
長期的な精神依存の方が強いよ
17 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:03:00.04 ID:V7rMIfRV0.n
飲みの場だけ嗜む程度に飲み吸いすればいいじゃん
18 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:03:01.54 ID:p71J8+Am0.n
マジレスすると鬱になる
21 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:03:58.23 ID:gir29N6U0.n
あんなまっずいもん二つもよくいけるな
23 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:04:53.74 ID:LOPyCGCE0.n
>>21
中毒者は味はどうでもよくて薬理効果がほしいだけ
27 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:06:15.92 ID:gir29N6U0.n
>>23
まじかよ
俺はいまだにポテチとコーラだわ
22 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:04:38.65 ID:LtZd6MsVa.n
酒もタバコも依存症になったらもう一生昔みたいに少しで楽しむって事が出来なくなるからな
依存症にならない程度にやらなきゃ本当に後悔するぞ
24 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:04:59.38 ID:jJClWsQ50.n
>>22
タバコって依存症あるの?
26 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:05:59.25 ID:LtZd6MsVa.n
>>24
精神依存なんてよく聞くじゃん
タバコ辞めたいけど辞められないって人
酒もタバコも作用的には何ら変わりないから同じだよ
ただタバコは身体依存(禁断症状)が出にくいってだけ
29 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:07:03.46 ID:jJClWsQ50.n
>>26
そう禁断症状な
それないなら別にそこまで深刻な問題でもないだろ
30 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:07:58.42 ID:LtZd6MsVa.n
>>29
別にそんなことないよ
禁断症状が辛いから辞められないって思ってる人多いと思うけど実際は禁断症状は1週間もすれば止む
本当に怖いのは辞めても3年くらいは続く精神依存
28 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:06:27.63 ID:5Arh34hvd.n
タバコ→禁煙
酒→平日禁酒
これが無理なくていい
34 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:10:45.57 ID:TTrdstWC0.n
タバコ切れるとすげぇ怒りっぽくなるわ
以前禁煙したらささいなことでキレてずっと怒りが収まらなくて
足が打撲になるまで延々コンクリート蹴り続けたわ
またそうなるかと思うと一人で禁煙するのが怖い
35 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:11:31.31 ID:LtZd6MsVa.n
>>34
禁煙外来かニコチンパッチ使えよ
37 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:12:23.66 ID:LOPyCGCE0.n
毎日酒飲んでて、ある日ふと止めようとすると夜寝られい
なんとか寝ついても悪夢で起きてしまう
まぁ、3日もするとそんなことも徐々に無くなるんだけど
42 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:20:52.22 ID:SJ7Gtw2M0.n
>>37
それが離脱症状だね
3日酒を我慢できるならまだ軽度だ
休肝日とかわけ分からないことを信じるなよ
38 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:14:05.39 ID:SJ7Gtw2M0.n
酒は離脱症状があるからね
専門の病院に入院するしかない
タバコは好きにしろ
39 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:15:54.27 ID:LtZd6MsVa.n
>>38
入院する奴らは毎朝から浴びるように焼酎を飲んでる連中ばっかだよ
そこまで飲んでないなら家でも辞めれるとは思う
43 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:29:18.13 ID:2+7VA41/0.n
酒はいつでもやめる自信があるし実際大して飲まない
タバコの方が辞めれなかったけど何だかんだで結局やめてから一年経つわ
44 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:32:27.19 ID:v6bbttgdd.n
タバコのやめかた教えろ
てか、タバコなしで頭パキッてさせる方法教えろ
45 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:35:01.67 ID:p71J8+Am0.n
>>44
気合いのみ
ガムだとか禁煙外来だとかそんなもん無駄
今からやめろ
禁断症状でるけど耐えろ夢にまで出るからな
53 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:50:04.09 ID:LtZd6MsVa.n
まあ離脱症状の発現はまさにその通りだよ
薬物のおかげでドーパミンやら作るのをサボり出して薬に体も頼りっきりになるから辞めると離脱症状が出る
要はたまに使うくらいだったら脳もそこまでサボらないし離脱症状も出ない
当たり前の話だけどね
56 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:53:21.85 ID:v6bbttgdd.n
>>53
なんとか一ヶ月以上堪えて
脳を正常化すればいいんだね
頑張ってみようかな
57 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:55:15.34 ID:LtZd6MsVa.n
>>56
とりあえず無理に抜くと症状もきつくなるからニコチンパッチ使ってみ
脳も徐々に適応してくから不快な離脱症状もほぼない
ニコチンパッチは楽だよ 口の寂しさを紛らわせば
55 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:51:49.88 ID:LtZd6MsVa.n
長く禁煙するにはタバコの害を書き立てると気持ちよかったことよりその悪い記憶が定着して長く辞めやすいね
まさに嫌煙厨ってのはそういう人達だと思ってる
人におせっかいしなけりゃ文句ねえのに
58 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 22:56:41.85 ID:LtZd6MsVa.n
ただ楽な分また喫煙に戻りやすいのも事実
だから喫煙が嫌になるような情報を見まくって自分を洗脳するのも一つの手
60 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 23:01:32.97 ID:v6bbttgdd.n
>>58
タバコなしで脳が冴えてくれるならやめれるんだけどね
頑張ってみるよ、ありがとう
61 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 23:03:18.47 ID:LtZd6MsVa.n
パッチなら禁煙外来行かなくても変えるよ
ただ禁煙外来の薬の方が辞めやすいらしい
吸いたくもなくなるとか
ただ副作用もあるからそこ注意
お金と相談してやめてみよう
63 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 23:05:48.54 ID:v6bbttgdd.n
>>61
実は最近vapeにハマっててすでに10万以上つかってるんだよね
ただタバコと併用してるから意味ないし、ニコチンリキッドを輸入しようか考えてる
66 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 23:13:15.74 ID:LtZd6MsVa.n
>>63
辞める気あんのかよwwwwww
まあ普通にVape吸うくらいならいいと思うけどニコチン配合だと同じことだよ
68 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 23:18:44.26 ID:KKm8q2yVp.n
俺なんて酒飲んでタバコ吸いながら
レスしちゃってるよ
79 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 23:26:18.17 ID:ojwEctVn0.n
フリスク食って我慢しろ
80 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 23:26:19.65 ID:OTpjEDu7a.n
徐々に減らす禁煙は失敗したけど未開封の箱が手元にある状態ですぱっと辞めたら成功した
辞めると同時にジムで走るようにしたらどんどん走れる距離が伸びるのが楽しかったしすっきりするしでよかったよ
酒に関しては知らん
竹鶴おいしいです
93 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 23:38:58.12 ID:LtZd6MsVa.n
酒は本当に人生めちゃくちゃになる
タバコなんて可愛いもんだ
酒をどうにかしないとまずいよ君
依存症外来とか行ってみたら?
100 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 23:47:03.83 ID:lR/otDQv0.n
止めたら狂うなら止めなければいいじゃん
109 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 23:55:03.20 ID:LtZd6MsVa.n
アル中は飲まなきゃ普通だよ
優しい人も多い
110 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 23:55:36.27 ID:1y8leQEt0.n
無理は体に良くないよ
108 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/02/02(火) 23:54:13.64 ID:SODlScbXa.n
吾妻ひでおのアル中病棟読んだが、本人も含めて半ばキチガイ集団だな
ああはなりたくないが、酒は飲んでしまう
関連:私をアル中から救ってくれた一冊の本
逆はないからまず禁酒するべき
おれはこれで禁酒は6回、禁煙は4回成功した