どうやったら治る?
6 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:05:22.838 ID:aC5D299s0
性別は?
8 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:06:20.764 ID:wwuUcFCZ0
>>6
女
7 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:06:17.071 ID:11cqquKyr
>>1「そりゃないよ・・・俺こんなにもあなたの為に頑張ったのに!」
相手「頼んでねーし」
11 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:07:58.625 ID:wwuUcFCZ0
>>7
そう、まさにそれ。
所詮自己満足って分かってるんだけどね
87 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:29:31.164 ID:2l85fiQG0
>>7
うちの母親がこんな感じ
いい人ぶりたいだけなんだろうね
3 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:01:52.973 ID:HqG/NkN80
嫌われたくないのかな?
5 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:04:43.740 ID:wwuUcFCZ0
>>3
そうかも。見捨てられ不安が強い。
男女関係なく嫉妬するし
9 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:07:01.778 ID:tsQcXRU90
>>5
羞恥じゃなくて嫉妬なの?
13 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:10:13.907 ID:wwuUcFCZ0
>>9
どうなんだろ
10 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:07:42.472 ID:xVVdb4Od0
それは尽くしすぎてるんじゃなくて
見捨てられ不安から来る依存な
重苦しい
12 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:10:04.044 ID:wwuUcFCZ0
>>10
確かに依存激しいなと思う。
自分でもすごい重いなって感じるよ
14 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:10:52.830 ID:xVVdb4Od0
まずは1人で生きてみろ
15 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:10:59.293 ID:S6x5dYtid
俺メンヘラっ子大好きだけどな
尽くして欲しい
17 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:12:24.131 ID:wwuUcFCZ0
>>15
ガチメンヘラだけどいいっすか?
16 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:11:26.696 ID:LNO0A/kGM
俺に尽くせばいいことあるよ
18 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:13:53.582 ID:HqG/NkN80
一人が怖い?
一人の時間を楽しめる趣味をみつけよう
ぶっちゃけると人に尽くしたからってその人が自分の一番で居てくれる保証はないよ
都合の良い女なんて嫌だろ?
21 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:15:25.427 ID:wwuUcFCZ0
>>18
ひとりは怖くない。
1人で旅行いったりとかするし。
そうなんだよね。その人の1番になれたことがない。
都合のいい女でもいいやと思ってしまう瞬間はある
19 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:13:56.835 ID:wwuUcFCZ0
ちなみに今一番依存してる人には
定期的にお金振り込んでる。
人に尽くすっていうか依存か
20 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:15:08.235 ID:tsQcXRU90
>>19
商品として何か買ってるってこと?
22 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:15:55.040 ID:wwuUcFCZ0
>>20
いや、ただ単に金欠らしいから
自己満足のために送ってるかんじ
28 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:17:53.167 ID:xVVdb4Od0
>>22
孤児院にランドセル贈ったほうがよくない?
31 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:20:03.436 ID:wwuUcFCZ0
>>28
困ってる人を助けたいというより
自分が依存してる対象の人だけを盲信的に助けたいって感じだからなあ
23 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:16:20.774 ID:/89ICpMy0
似たような経験あるけど酷くなるとヤンデレになるぞそれ
26 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:17:19.425 ID:wwuUcFCZ0
>>23
メンヘラよりヤンデレかも。
1人に対する執着心がほんとやばい
24 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:16:50.300 ID:kGOjMQkm0
わいも尽くしてくれる人はいいと思うよ
要は尽くしすぎて相手がそれに慣れてしまうことが問題だな
尽くしてくれたら尽くし返すって精神の男を選べ
30 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:19:19.275 ID:wwuUcFCZ0
>>24
尽くしすぎて
重いと感じて嫌になられることが多い
25 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:16:55.826 ID:/KeQIo7Z0
俺に依存してくれお前の依存レベルに見合った感謝と愛情を示すが?
27 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:17:49.318 ID:tsQcXRU90
貢いどるのか。よくないね
29 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:18:22.942 ID:iGZ5dVkna
女なんかどーでもいいって言うような研究者タイプが一番あってると思うよ
あー、仕事より私優先とか言い始めたら無理かな
32 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:20:55.541 ID:wwuUcFCZ0
もっと煽られるかと思ってたけど
みんな優しくてびっくりしてる。
地味にいい人多いね
33 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:21:05.796 ID:/KeQIo7Z0
自分に対する自信の無さ(容姿にかなりのコンプレックスがある)と
相手がいなくなってしまう事がものすごく怖くてそれを避ける為に
何かを切欠として貢ぎ始め、止らなくなってしまう
まぁ生まれつきの性格と親育て方のせいだろうな
39 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:23:59.115 ID:wwuUcFCZ0
>>33
確かに自分に自身ないなあ。
小さい時に親が離婚してるんだけど母親について行きたかったのに父親に引き取られて
その後すぐやっぱり母親が引き取るって話になったんだけどお金ないから無理って言われてそっから色々おかしくなった気がする
72 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:00:01.196 ID:B07z/u3bM
>>39
親離婚してるんか
それきついな
俺もそうだから少し分かるわ
34 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:21:49.447 ID:iGZ5dVkna
直す必要はないでしょ
心の奥の奥では尽くしてる私は絶対悪くないんだしっていう安心感が欲しいわけだから
重い奴に重く返すと互いに潰れる
42 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:26:32.590 ID:wwuUcFCZ0
>>34
尽くさないと捨てられるって思いが強い
35 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:22:12.727 ID:/7oZgsZ/d
マジで尽くして欲しい
依存されたい
37 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:23:08.726 ID:/89ICpMy0
こういうのって依存してない時はむしろ落ち着いた方だったりするよな
一旦依存すると一気に行くタイプ
41 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:26:01.140 ID:wwuUcFCZ0
>>37
確かに普段落ち着いてるし
そういう風には見られないし
話すとすごい意外!って反応される
38 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:23:37.184 ID:xVVdb4Od0
妄信的に尽くして尽くして
いきなりこき下ろす傾向にない?
40 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:25:10.530 ID:wwuUcFCZ0
>>38
こき下ろすっていうか
すっごく仲良かった人でも急に嫌いになって
一切の関係を絶つことはよくある
43 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:27:29.820 ID:9bWiEtga0
早朝にスレ立てとかどうせ風俗嬢だろ
45 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:28:36.945 ID:wwuUcFCZ0
>>43
今一番依存してる人にお金渡すために
キャバではたらいてる。
もちろん昼の仕事もしてるけど
48 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:32:08.702 ID:9bWiEtga0
>>45
人に尽くすとかそういう綺麗ごとの話じゃねえよ
もうウシジマくんとかそういう世界に踏み込んでる
これ機会に戻ってこい
別に戻ってこんでも俺は困らんから実際どうでもいいが
49 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:33:40.980 ID:wwuUcFCZ0
>>48
俺は困らんと言いつつもそう言ってくれるってことはあなたは優しいんだね。
キャバはそろそろ抜け出そうかなと思ってる。
57 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:43:42.551 ID:HqG/NkN80
>>45
解ってると思うけど、金で人の心は繋ぎ止めれないよ
ひとり旅行いいじゃん、そういうことにもっと使おうぜ金
お前が良かれと思ってやってる事が相手を駄目にすることだってあるんだからな?自分も駄目にしてるよ明らかに
59 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:47:48.885 ID:wwuUcFCZ0
>>57
お金やモノでつなぎとめられないのは痛いくらいわかってる。
今も旅行行きたい所あるけど自分にお金使うくらいならその人に渡さなきゃ!!っていう考えが強すぎて踏み出せない。
相手のことはほとんど連絡とってないからなんとも言えないけど自分はどんどん駄目になってるなって感じてる
46 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:29:23.109 ID:MIQZ+ZPj0
共依存はいつか破滅する
男女間なら特に
境界性パーソナリティ障害との相性は最悪だからそれっぽい人には近づくな
47 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:30:58.420 ID:wwuUcFCZ0
>>46
共依存より一方的の方が多いかな
ちなみに私は境界性人格障害って診断されてる
50 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:34:05.872 ID:xVVdb4Od0
人は誰しも良いところ悪いところがある
極端な世界で生きていかないで
世の中は0か100かではない
正解は10から90のグレーゾーンにある
53 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:36:00.147 ID:wwuUcFCZ0
>>50
昔付き合ってた人にも
なんでおまえは0か100かの考えしかないんだってよく言われてた。
両極端な考えで生きてるのは辛いって分かってるんだけど治せない
51 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:34:27.845 ID:/KeQIo7Z0
パチンコや課金系ガチャみたいなもん
でも今が幸せならその幸せを噛みしめてもいいんじゃないか
治そう治そうとしても学生時代なら矯正できたかもしれないけど
もう手遅れ
54 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:37:44.079 ID:wwuUcFCZ0
>>51
まあ自分の自己満足のためだからね
幸せだなと少なからずは感じてる瞬間はあるよ
一応18の時に精神科行ったけど
嫌になってばっくれちゃった
52 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:34:37.274 ID:KvmRRmJ30
話し聞いてるだけでも恐ろしいな
56 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:43:17.198 ID:wwuUcFCZ0
>>52
自分でもそう思います
55 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:41:10.183 ID:xVVdb4Od0
0か100かの両極端に走っちゃうのは
認知の歪みに原因があるからね
それは専門家に任せたほうがいい
58 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:46:13.268 ID:9bWiEtga0
片親
特に父親が極悪とか酒乱とか精神疾患とか
気付いたら離婚してたって子は病みやすいよな
身近にそういう子居てもう手付けれないくらい破たんしてる
片親ではないかもわからんが
若いうちに修正できそうなら踏ん張って軌道修正しなきゃな
今が底だと思うかも知れんが歳取るとさらに落ちるからな
61 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:49:32.249 ID:wwuUcFCZ0
>>58
父子家庭だけどお父さんは良き父親だよ。
兄弟がクソだった。暴力振るし人のお金とるし。
母親は今思い返すとアル中だな
62 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:50:51.246 ID:tsQcXRU90
アル中かー
大変だったね
63 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:52:12.672 ID:Q2xTvkuNa
自分に尽くせばいいじゃないか
自分が幸せになろうとしたらある程度人にも尽くさなきゃいけないからな
家庭でも仕事でもそれは同じであってまず自分が幸せになってもいいんだという考えを持つべきだな
64 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:52:58.821 ID:wwuUcFCZ0
>>63
自分に興味が無いから自分への尽くし方がわからない
75 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:02:41.164 ID:Q2xTvkuNa
>>64
なんで興味がないの?理由あるだろ
例えば自分に価値があまり無いと思ってるとかそういうの突き詰めていけば色々分かってくるぞ
79 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:08:45.384 ID:wwuUcFCZ0
>>75
自分に価値ないってすごい感じる。
小さい時から母親におまえはおろすつもりだったとか言われてたから
自分に価値ないって思っちゃうのかな。
よくわからん
88 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:29:58.345 ID:Q2xTvkuNa
>>79
親からそんな事言われたのかそれは悲しいことだな何かが欠落しててもおかしく無いな
で、スレタイについてだがこれは大きく分けて2つ自分が今以上の強い意志を持って治していくか周りの人にも頼るかどちらかになるがどうする?
90 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:36:15.579 ID:wwuUcFCZ0
>>88
自分で直していくしかないと思う。
自覚があるだけないよりはマシだと思うし。あとは自分との戦い
95 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:56:58.154 ID:Q2xTvkuNa
>>90
そうだねそれが聞けて安心したよ
世の中で大事なのはタイミングとバランスと運の良さだと思うんだ
今回の話でいうと親が云々は運だから置いといてバランスが良くないって事だと思うんだ話長くなるから端折るけど常にタイミングとバランスにアンテナ張っておくって話なんだがこれがなかなか難しいんだ
なのでまず自分をしっかり持っておく
96 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 08:16:51.849 ID:wwuUcFCZ0
>>95
タイミングって大事だなってよく思う。
色々と言ってくれてありがとう。
もっとアンテナ張って視野広げてみる
65 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:54:30.995 ID:glaYCT9U0
やらせて下さいってずっと土下座してたらやらせくれる?
66 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:55:04.366 ID:3NQ6vVynM
>>65
お前が土下座しろカス
67 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:55:25.127 ID:wwuUcFCZ0
>>65
好きな人としかやらない。
というか付き合ってる人意外とやりたくない
68 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:55:56.773 ID:wwuUcFCZ0
変換まちがえた
意外→以外
69 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:57:05.328 ID:/ROrAABG0
>>1みたいな年上の女に好かれてんだけどいずれ結婚まで求められるかと思うと気が重い
失望されて嫌われでもしたら気が楽になるんだけどどうやっても嫌ってくれない
どんなことされたら嫌いになるか教えて
71 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:59:58.014 ID:wwuUcFCZ0
>>69
私も好きな人にはどんなことされても嫌いにならないな。
一番いいのは連絡拒否して会わないことかな。
もし家とかsns特定されてたらやばいかも。
連絡手段も会う手段もsnsで監視する事もできなければ諦めるしかなくなる。
73 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:01:50.260 ID:/ROrAABG0
>>71
家も実家もsnsも交友関係も全部ばれとるが
81 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:13:38.154 ID:wwuUcFCZ0
>>73
あ、結婚求められてるのか。もしちょっと頭いっちゃってる系だと
暴走すると勝手に婚姻届出す可能性0ではないから婚姻不受理届け?みたいなの念のため出した方がいいかもね。
77 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:04:42.198 ID:wwuUcFCZ0
>>73
じゃあ諦めるしかない。
でもほかに依存対象ができればパッと執着するのやめるから
その時が来るのを待つしかないな。
あくまで私の考えだけどね
80 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:11:32.117 ID:/ROrAABG0
>>77
その時が来るって、もう1年以上も続いてるけど大丈夫?
たまに喧嘩してもすぐに泣きつかれてまた元通り
82 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:14:34.316 ID:wwuUcFCZ0
>>80
私3年ずっと同じ人にすがりついてたけど
好きな人できた途端今までが嘘みたいに興味なくなった
76 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:03:06.850 ID:Zw/afSZed
嫉妬も凄そうだな 後束縛も
78 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:05:17.086 ID:wwuUcFCZ0
>>76
嫉妬はすごいするけど
束縛はしないようにしてた。
83 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:20:07.337 ID:zvJs6Umud
メンヘラいいな
依存されたい
91 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:37:26.978 ID:wwuUcFCZ0
>>83
多分それはメンヘラに依存されたことないから言えるんだよ。
ほんとにされたらしんどいと思う
93 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:40:20.383 ID:zvJs6Umud
>>91
多分自分がメンヘラ気質あるから何となくその辺はわかる
共依存になってどっちもダメになるパターンだわ
94 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:52:27.745 ID:wwuUcFCZ0
>>93
でも分かるかも。
毎回一方的な依存しかしないからたまには好きな人に依存されたいって思う
6 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:05:22.838 ID:aC5D299s0
性別は?
8 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:06:20.764 ID:wwuUcFCZ0
>>6
女
7 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:06:17.071 ID:11cqquKyr
>>1「そりゃないよ・・・俺こんなにもあなたの為に頑張ったのに!」
相手「頼んでねーし」
11 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:07:58.625 ID:wwuUcFCZ0
>>7
そう、まさにそれ。
所詮自己満足って分かってるんだけどね
87 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:29:31.164 ID:2l85fiQG0
>>7
うちの母親がこんな感じ
いい人ぶりたいだけなんだろうね
3 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:01:52.973 ID:HqG/NkN80
嫌われたくないのかな?
5 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:04:43.740 ID:wwuUcFCZ0
>>3
そうかも。見捨てられ不安が強い。
男女関係なく嫉妬するし
9 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:07:01.778 ID:tsQcXRU90
>>5
羞恥じゃなくて嫉妬なの?
13 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:10:13.907 ID:wwuUcFCZ0
>>9
どうなんだろ
10 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:07:42.472 ID:xVVdb4Od0
それは尽くしすぎてるんじゃなくて
見捨てられ不安から来る依存な
重苦しい
12 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:10:04.044 ID:wwuUcFCZ0
>>10
確かに依存激しいなと思う。
自分でもすごい重いなって感じるよ
14 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:10:52.830 ID:xVVdb4Od0
まずは1人で生きてみろ
15 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:10:59.293 ID:S6x5dYtid
俺メンヘラっ子大好きだけどな
尽くして欲しい
17 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:12:24.131 ID:wwuUcFCZ0
>>15
ガチメンヘラだけどいいっすか?
16 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:11:26.696 ID:LNO0A/kGM
俺に尽くせばいいことあるよ
18 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:13:53.582 ID:HqG/NkN80
一人が怖い?
一人の時間を楽しめる趣味をみつけよう
ぶっちゃけると人に尽くしたからってその人が自分の一番で居てくれる保証はないよ
都合の良い女なんて嫌だろ?
21 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:15:25.427 ID:wwuUcFCZ0
>>18
ひとりは怖くない。
1人で旅行いったりとかするし。
そうなんだよね。その人の1番になれたことがない。
都合のいい女でもいいやと思ってしまう瞬間はある
19 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:13:56.835 ID:wwuUcFCZ0
ちなみに今一番依存してる人には
定期的にお金振り込んでる。
人に尽くすっていうか依存か
20 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:15:08.235 ID:tsQcXRU90
>>19
商品として何か買ってるってこと?
22 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:15:55.040 ID:wwuUcFCZ0
>>20
いや、ただ単に金欠らしいから
自己満足のために送ってるかんじ
28 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:17:53.167 ID:xVVdb4Od0
>>22
孤児院にランドセル贈ったほうがよくない?
31 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:20:03.436 ID:wwuUcFCZ0
>>28
困ってる人を助けたいというより
自分が依存してる対象の人だけを盲信的に助けたいって感じだからなあ
23 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:16:20.774 ID:/89ICpMy0
似たような経験あるけど酷くなるとヤンデレになるぞそれ
26 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:17:19.425 ID:wwuUcFCZ0
>>23
メンヘラよりヤンデレかも。
1人に対する執着心がほんとやばい
24 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:16:50.300 ID:kGOjMQkm0
わいも尽くしてくれる人はいいと思うよ
要は尽くしすぎて相手がそれに慣れてしまうことが問題だな
尽くしてくれたら尽くし返すって精神の男を選べ
30 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:19:19.275 ID:wwuUcFCZ0
>>24
尽くしすぎて
重いと感じて嫌になられることが多い
25 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:16:55.826 ID:/KeQIo7Z0
俺に依存してくれお前の依存レベルに見合った感謝と愛情を示すが?
27 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:17:49.318 ID:tsQcXRU90
貢いどるのか。よくないね
29 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:18:22.942 ID:iGZ5dVkna
女なんかどーでもいいって言うような研究者タイプが一番あってると思うよ
あー、仕事より私優先とか言い始めたら無理かな
32 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:20:55.541 ID:wwuUcFCZ0
もっと煽られるかと思ってたけど
みんな優しくてびっくりしてる。
地味にいい人多いね
33 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:21:05.796 ID:/KeQIo7Z0
自分に対する自信の無さ(容姿にかなりのコンプレックスがある)と
相手がいなくなってしまう事がものすごく怖くてそれを避ける為に
何かを切欠として貢ぎ始め、止らなくなってしまう
まぁ生まれつきの性格と親育て方のせいだろうな
39 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:23:59.115 ID:wwuUcFCZ0
>>33
確かに自分に自身ないなあ。
小さい時に親が離婚してるんだけど母親について行きたかったのに父親に引き取られて
その後すぐやっぱり母親が引き取るって話になったんだけどお金ないから無理って言われてそっから色々おかしくなった気がする
72 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:00:01.196 ID:B07z/u3bM
>>39
親離婚してるんか
それきついな
俺もそうだから少し分かるわ
34 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:21:49.447 ID:iGZ5dVkna
直す必要はないでしょ
心の奥の奥では尽くしてる私は絶対悪くないんだしっていう安心感が欲しいわけだから
重い奴に重く返すと互いに潰れる
42 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:26:32.590 ID:wwuUcFCZ0
>>34
尽くさないと捨てられるって思いが強い
35 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:22:12.727 ID:/7oZgsZ/d
マジで尽くして欲しい
依存されたい
37 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:23:08.726 ID:/89ICpMy0
こういうのって依存してない時はむしろ落ち着いた方だったりするよな
一旦依存すると一気に行くタイプ
41 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:26:01.140 ID:wwuUcFCZ0
>>37
確かに普段落ち着いてるし
そういう風には見られないし
話すとすごい意外!って反応される
38 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:23:37.184 ID:xVVdb4Od0
妄信的に尽くして尽くして
いきなりこき下ろす傾向にない?
40 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:25:10.530 ID:wwuUcFCZ0
>>38
こき下ろすっていうか
すっごく仲良かった人でも急に嫌いになって
一切の関係を絶つことはよくある
43 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:27:29.820 ID:9bWiEtga0
早朝にスレ立てとかどうせ風俗嬢だろ
45 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:28:36.945 ID:wwuUcFCZ0
>>43
今一番依存してる人にお金渡すために
キャバではたらいてる。
もちろん昼の仕事もしてるけど
48 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:32:08.702 ID:9bWiEtga0
>>45
人に尽くすとかそういう綺麗ごとの話じゃねえよ
もうウシジマくんとかそういう世界に踏み込んでる
これ機会に戻ってこい
別に戻ってこんでも俺は困らんから実際どうでもいいが
49 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:33:40.980 ID:wwuUcFCZ0
>>48
俺は困らんと言いつつもそう言ってくれるってことはあなたは優しいんだね。
キャバはそろそろ抜け出そうかなと思ってる。
57 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:43:42.551 ID:HqG/NkN80
>>45
解ってると思うけど、金で人の心は繋ぎ止めれないよ
ひとり旅行いいじゃん、そういうことにもっと使おうぜ金
お前が良かれと思ってやってる事が相手を駄目にすることだってあるんだからな?自分も駄目にしてるよ明らかに
59 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:47:48.885 ID:wwuUcFCZ0
>>57
お金やモノでつなぎとめられないのは痛いくらいわかってる。
今も旅行行きたい所あるけど自分にお金使うくらいならその人に渡さなきゃ!!っていう考えが強すぎて踏み出せない。
相手のことはほとんど連絡とってないからなんとも言えないけど自分はどんどん駄目になってるなって感じてる
46 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:29:23.109 ID:MIQZ+ZPj0
共依存はいつか破滅する
男女間なら特に
境界性パーソナリティ障害との相性は最悪だからそれっぽい人には近づくな
47 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:30:58.420 ID:wwuUcFCZ0
>>46
共依存より一方的の方が多いかな
ちなみに私は境界性人格障害って診断されてる
50 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:34:05.872 ID:xVVdb4Od0
人は誰しも良いところ悪いところがある
極端な世界で生きていかないで
世の中は0か100かではない
正解は10から90のグレーゾーンにある
53 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:36:00.147 ID:wwuUcFCZ0
>>50
昔付き合ってた人にも
なんでおまえは0か100かの考えしかないんだってよく言われてた。
両極端な考えで生きてるのは辛いって分かってるんだけど治せない
51 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:34:27.845 ID:/KeQIo7Z0
パチンコや課金系ガチャみたいなもん
でも今が幸せならその幸せを噛みしめてもいいんじゃないか
治そう治そうとしても学生時代なら矯正できたかもしれないけど
もう手遅れ
54 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:37:44.079 ID:wwuUcFCZ0
>>51
まあ自分の自己満足のためだからね
幸せだなと少なからずは感じてる瞬間はあるよ
一応18の時に精神科行ったけど
嫌になってばっくれちゃった
52 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:34:37.274 ID:KvmRRmJ30
話し聞いてるだけでも恐ろしいな
56 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:43:17.198 ID:wwuUcFCZ0
>>52
自分でもそう思います
55 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:41:10.183 ID:xVVdb4Od0
0か100かの両極端に走っちゃうのは
認知の歪みに原因があるからね
それは専門家に任せたほうがいい
58 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:46:13.268 ID:9bWiEtga0
片親
特に父親が極悪とか酒乱とか精神疾患とか
気付いたら離婚してたって子は病みやすいよな
身近にそういう子居てもう手付けれないくらい破たんしてる
片親ではないかもわからんが
若いうちに修正できそうなら踏ん張って軌道修正しなきゃな
今が底だと思うかも知れんが歳取るとさらに落ちるからな
61 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:49:32.249 ID:wwuUcFCZ0
>>58
父子家庭だけどお父さんは良き父親だよ。
兄弟がクソだった。暴力振るし人のお金とるし。
母親は今思い返すとアル中だな
62 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:50:51.246 ID:tsQcXRU90
アル中かー
大変だったね
63 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:52:12.672 ID:Q2xTvkuNa
自分に尽くせばいいじゃないか
自分が幸せになろうとしたらある程度人にも尽くさなきゃいけないからな
家庭でも仕事でもそれは同じであってまず自分が幸せになってもいいんだという考えを持つべきだな
64 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:52:58.821 ID:wwuUcFCZ0
>>63
自分に興味が無いから自分への尽くし方がわからない
75 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:02:41.164 ID:Q2xTvkuNa
>>64
なんで興味がないの?理由あるだろ
例えば自分に価値があまり無いと思ってるとかそういうの突き詰めていけば色々分かってくるぞ
79 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:08:45.384 ID:wwuUcFCZ0
>>75
自分に価値ないってすごい感じる。
小さい時から母親におまえはおろすつもりだったとか言われてたから
自分に価値ないって思っちゃうのかな。
よくわからん
88 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:29:58.345 ID:Q2xTvkuNa
>>79
親からそんな事言われたのかそれは悲しいことだな何かが欠落しててもおかしく無いな
で、スレタイについてだがこれは大きく分けて2つ自分が今以上の強い意志を持って治していくか周りの人にも頼るかどちらかになるがどうする?
90 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:36:15.579 ID:wwuUcFCZ0
>>88
自分で直していくしかないと思う。
自覚があるだけないよりはマシだと思うし。あとは自分との戦い
95 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:56:58.154 ID:Q2xTvkuNa
>>90
そうだねそれが聞けて安心したよ
世の中で大事なのはタイミングとバランスと運の良さだと思うんだ
今回の話でいうと親が云々は運だから置いといてバランスが良くないって事だと思うんだ話長くなるから端折るけど常にタイミングとバランスにアンテナ張っておくって話なんだがこれがなかなか難しいんだ
なのでまず自分をしっかり持っておく
96 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 08:16:51.849 ID:wwuUcFCZ0
>>95
タイミングって大事だなってよく思う。
色々と言ってくれてありがとう。
もっとアンテナ張って視野広げてみる
65 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:54:30.995 ID:glaYCT9U0
やらせて下さいってずっと土下座してたらやらせくれる?
66 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:55:04.366 ID:3NQ6vVynM
>>65
お前が土下座しろカス
67 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:55:25.127 ID:wwuUcFCZ0
>>65
好きな人としかやらない。
というか付き合ってる人意外とやりたくない
68 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:55:56.773 ID:wwuUcFCZ0
変換まちがえた
意外→以外
69 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:57:05.328 ID:/ROrAABG0
>>1みたいな年上の女に好かれてんだけどいずれ結婚まで求められるかと思うと気が重い
失望されて嫌われでもしたら気が楽になるんだけどどうやっても嫌ってくれない
どんなことされたら嫌いになるか教えて
71 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 06:59:58.014 ID:wwuUcFCZ0
>>69
私も好きな人にはどんなことされても嫌いにならないな。
一番いいのは連絡拒否して会わないことかな。
もし家とかsns特定されてたらやばいかも。
連絡手段も会う手段もsnsで監視する事もできなければ諦めるしかなくなる。
73 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:01:50.260 ID:/ROrAABG0
>>71
家も実家もsnsも交友関係も全部ばれとるが
81 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:13:38.154 ID:wwuUcFCZ0
>>73
あ、結婚求められてるのか。もしちょっと頭いっちゃってる系だと
暴走すると勝手に婚姻届出す可能性0ではないから婚姻不受理届け?みたいなの念のため出した方がいいかもね。
77 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:04:42.198 ID:wwuUcFCZ0
>>73
じゃあ諦めるしかない。
でもほかに依存対象ができればパッと執着するのやめるから
その時が来るのを待つしかないな。
あくまで私の考えだけどね
80 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:11:32.117 ID:/ROrAABG0
>>77
その時が来るって、もう1年以上も続いてるけど大丈夫?
たまに喧嘩してもすぐに泣きつかれてまた元通り
82 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:14:34.316 ID:wwuUcFCZ0
>>80
私3年ずっと同じ人にすがりついてたけど
好きな人できた途端今までが嘘みたいに興味なくなった
76 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:03:06.850 ID:Zw/afSZed
嫉妬も凄そうだな 後束縛も
78 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:05:17.086 ID:wwuUcFCZ0
>>76
嫉妬はすごいするけど
束縛はしないようにしてた。
83 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:20:07.337 ID:zvJs6Umud
メンヘラいいな
依存されたい
91 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:37:26.978 ID:wwuUcFCZ0
>>83
多分それはメンヘラに依存されたことないから言えるんだよ。
ほんとにされたらしんどいと思う
93 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:40:20.383 ID:zvJs6Umud
>>91
多分自分がメンヘラ気質あるから何となくその辺はわかる
共依存になってどっちもダメになるパターンだわ
94 名前: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/12/29(木) 07:52:27.745 ID:wwuUcFCZ0
>>93
でも分かるかも。
毎回一方的な依存しかしないからたまには好きな人に依存されたいって思う
講談社 (2015-10-23)
売り上げランキング: 45,610