1 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 20:35:01.07 0
10年も連絡取らないと友人と言えるのかわからんけど
友人がいない
3 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 20:36:25.46 0
>>2で終わり
4 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 20:37:32.72 0
毎日遊んでた友達がいたが
たまたま急用で1回会わなくなってから
その後連絡とらずもう15年ぐらい会ってない
友情とは何だったんだろう・・・
6 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 20:39:24.71 0
高校の時の友人で免許試験も一緒に受けに行った奴に久々に連絡したら番号が変わってた
8 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 20:41:28.24 0
小中高同じで高校くらいのときはほぼ毎日つるんでた友達と15年は連絡取ってないし
連絡先も実家にある名簿引っ張ってこないと分からんくらいだな
たまにFBとか検索するけど引っかからないし何してんのかな
10 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 20:44:19.83 0
学生時代アホみたいに友達いたのに今ほとんどいないわ
どうしてこうなった
11 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 20:44:25.57 0
親しくなればなるほど互いに依存というかすぐ連絡して飲みに誘ったり無駄なラインとか送りあってしまうタチなので
そういう間柄になってしまったら連絡先を削除してる
本当に必要な友人だとしたらその程度の壁は超えられるはずだし実際おれに会いに家まで来たこともある
こんな時代だからこそアナログな関係を信用してる
12 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 20:44:30.04 0
高校卒業以来会ってない友達が何人かいる
13 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 20:45:10.48 0
30代になるとまじでだれからも連絡こない
正直さびしい
14 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 20:48:02.91 0
携帯がなかったからなあ
家に〇〇くんいますかーって電話できたのは高校時代まで
今やったらキツイだろ
高校時代に携帯あったら今でも関係続いてたと思う
36 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:22:58.42 0
>>14
高校生のときすでに携帯があった世代だけど大人になってからはまったく連絡とらないわ
15 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 20:49:57.18 0
アドレス知っててもわざわざ連絡なんてとらんぞ
17 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 20:53:35.30 0
年賀状だけの付き合いしか
21 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 20:56:43.58 0
高校までしか友達いなかったし今思えば放課後遊ぶ関係の友達なんて小学生までだった
それから20代30代とずっとぼっちで寂しすぎる
23 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:07:10.26 0
やっぱり高校卒業が転機になる
地元残留組と転居組とかいろいろ進路分かれるからそこで関係途絶える
いまは昔と違いSNSで連絡は取り合えるけど
だからって頻繁に会ったりは無理だしね
25 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:13:43.91 0
女がいない男だけのグループは疎遠になるな
今も定期的に連絡とって会うのは女が動くグループのみ
26 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:15:23.85 0
成人式の次が葬式だった
同窓会状態だったけど誰とも話さず帰った
27 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:16:37.81 0
たしかに最後にあったの18歳のときってやつ多いな
成人式も来ないやついるし
28 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:17:21.20 0
もう10年代以上年賀状のやり取りだけしてる友人がいる
30 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:19:35.85 0
>>28
何書くんだw
内容が気になる
38 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:23:11.22 0
>>30
お互いサッカーが好きだったからその年の海外サッカーの話題をちょっと書いて「お互い頑張ろう」みたいな当たり障りのない事を書いてる
29 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:17:24.71 0
同窓会にしたってクラス全員集めるような同窓会じゃなくて小規模な同窓会が主流になってるし
31 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:20:36.04 0
遠方に暮らしてる場合は仕方ないな
33 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:21:01.69 0
めったに会わなくてもいいけど5年に1度くらいは会いたい
34 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:21:07.22 0
中学卒業まで一番仲良かった親友が
社会人になって詐欺と横領で捕まって
それ以来音信不通、地元帰っても家も売り払ってて居場所も分からんな
35 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:21:51.93 0
同窓会さえ開催されれば友達と会えるのにと思ってるが一向に開催されないまま30が過ぎた
43 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:24:38.59 0
>>35
それたぶんもう一生開催されないパターン
当時の委員長とかが忘れてるとか
同窓会なぞ開きたくないような生活してるとかそんなんで
37 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:23:04.40 0
地元が嫌で出てったやつとか
同窓会なんて一生出ないだろうしな
やりたいやつだけで連絡とってやるのが正しい
39 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:23:49.72 0
同窓会は俺の知らないところで密かに行われてるだろう
41 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:24:19.08 0
高校の時に好きだった子とかに限って成人式で会えない
42 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:24:34.39 0
成功したやつしか呼ばれないからな
44 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:24:46.08 0
別に地元は嫌いじゃないし何だったら盆と正月には絶対に帰るけど親戚以外には一切会うつもりはない
46 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:25:26.82 0
学生時代ぼっちや地味グループにいたやつは同窓会来ないよな
派手なグループだけで集まってる
47 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:25:41.40 0
同窓会やるとして行ってもいいかなって思えるのは小学校の時のクラスかな
高校のクラスは俺の事を忘れてる奴も多そう
51 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:27:18.45 0
この先の人生であいつと会うことはもう二度とないのかなあと思うとちょっと切なくなるな
56 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:27:54.07 0
>>51
確かに
そう考えると切ないな
53 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:27:21.79 0
学校を卒業すると同じ生活圏内に住んでても不思議と会わないよな
55 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:27:49.20 0
>>53
地元にいても何故か会わないな
58 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:28:44.42 0
>>55
会いたくもない人間とは会うんだけどな
会いたい人には会えない
54 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:27:46.88 0
帰省したら遊ぼう!って電話で話してた友達居たんだけど
帰省しても高校時代の友達なんかと遊んでて
そんなこんなで地元に戻って来たんだけどなんか今更連絡しづらい
57 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:28:34.33 0
人生が進むに連れて「二度と会わないだろう」って人も増えてくるんだよ
60 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:29:11.03 0
50歳くらいになったら一度昔の友人全員集めたい
62 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:30:05.70 0
卒業式の後にみんなが写真撮ったりガヤガヤしてる時に好きだった人の横顔をチラッと見た
それが最後だった
64 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:30:14.92 0
麒麟の川島は売れっ子になったあとに高校の同窓会にいったらかつての同級生に
「川島さんじゃないですか僕ファンなんです」「今日はなんでここにいるんですか」
といわれそのまま踵を返すという経験をした(ガチ
67 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:33:20.75 0
インスタグラムで昔の友人を見つけたけどしばらく会ってないからフォローしていいのか不安
68 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:33:57.40 0
大学のときのサークルの仲間とか今何してんだろうなと思うよ
まったく連絡とらないけど
69 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:34:07.31 0
ググルアースでかつて仲のよかった友達の家を見て回った
ある友人宅は綺麗に建て替えられていて明らかに大家族な雰囲気
別の友人宅は昔のまま経年劣化してかなりボロくなっていた
また別の友人宅は跡形無くなっていた
いずれの元友人とも顔合わせることはもうないだろうなと思った
71 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:36:07.49 0
今会いたいわけでもないけど
一生あいつとは会わないのかもと思うとちょっとさみしくはなるな
72 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:36:18.11 0
俺は実兄にすら2年くらい会ってないぞ
75 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:38:08.78 0
>>72
転勤とかで遠方に住んでると兄弟でもめったに会わなくなったりするよね
昔は一緒に住んでたのになあと思う時があるわ
73 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:36:30.38 0
若い頃の仲間に久し振りに会って喋ってると若い頃に戻ったような気分になる
74 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:37:31.25 0
これから先も連絡とることないんだろうなって思う友人知人がすでに何人もいる
76 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:38:42.06 0
会いたくはないけど近況は知りたい
78 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:40:03.17 0
フェイスブックは更新途絶えてる人多すぎ
81 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:41:24.14 0
まったく連絡とってない俺がいきなり連絡してきたらびっくりするだろうな
82 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:42:06.70 0
絵に書いたような青春なんてなかったし連絡を取りたい友達もいないのが寂しい
86 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:44:08.99 0
>>82
そういう人って結構多いんじゃない?
昔の友人と定期的に会ってるって人の方が少ない気がする
90 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:45:22.14 0
>>86
そうなのかな
だとしたら今現在の周囲との関係で満足できてる奴が多いのかな
97 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:48:06.55 0
>>82
最近の青春モノのアニメとか見てると
こんな人生どこにあるんだよって思うわ
まぁだからこそいい年こいて今更そういうアニメにハマったんだけどw
101 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:49:22.86 0
>>97
青春もの書いてる人ってオタクみたいな人が多そうだし自分の理想の学園生活描いてるんじゃね
106 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:50:49.46 0
>>101
まぁそうだろうね
ていうかよっぽどのリア充以外は
みんな似たようなもんだと思うが
104 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:50:32.70 0
>>97
学園物のアニメが多い理由は高校時代に悔いを残してる人が多いからだって説もあるからな
122 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:56:37.56 0
>>104
ラノベの作者とかそういうの多そうだよなぁ
具体的な作品名はあれだけど
作り物と分かってても主役とヒロインの
あまりに幸せな学園生活っぷりに胸が苦しくなったりする
83 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:42:10.08 0
昔の友人から久し振りに会わないかって連絡が来たらちょっと警戒した方がいい
84 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:43:01.30 0
サラリーマンの時は毎日顔合わせてるし
なんなら週に1回飲みに行ってる間柄でも
会社辞めたら連絡取らなくなるんだよな
1回そういう奴の結婚式に出たけど久しぶり〜なんつってそれっきり
87 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:44:29.53 0
離れてもいつまでも友達なんて間柄の奴がいる方が珍しいのかひょっとして
88 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:45:07.85 0
映画のスタンドバイミーでもあれだけ大冒険をしながらその後の四人は疎遠になったってことになってるし
売り上げランキング: 1,844
89 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:45:10.32 0
懐かしい気持ちはあるけど会いたいかと言われると会いたくはない
92 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:45:59.07 0
>>89
複雑だな
このまま死ぬまで会わないのかと思うと寂しい気もするし
94 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:46:55.66 0
ガキの頃のノリのまま友達とゲームしたいよ…
96 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:47:42.58 0
>>94
わかる
102 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:49:27.45 0
>>94
気持ちは痛いほど分かる
でももう時間は戻らんのだよね…
108 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:51:20.07 0
俺らはもとから友達少ないからあれやけど
友達多かった人でもいずれはこんな感じになるんやろな
109 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:51:59.46 0
何十年も生きてんのに友達同士で飲んだ経験が数えるほどしかない
111 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:52:50.79 0
>>109
飲みに行ってもそれがもう5年前とか
110 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:52:30.68 0
幸い5chでこうして会話はできるけど寂しさが紛れるわけではないんだよな
112 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:52:53.80 0
もう長いこと人の家に上がった事がない
113 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:53:13.60 0
結婚してから会社絡んでない飲み会なんて両手で数えられるくらいしかない
半分は多分ヲタ飲み
119 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:55:38.08 0
想い出は綺麗なまま取っておくべき
120 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:55:37.78 0
大人になってから出会う友達はなにか違うんだろうな
121 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:56:23.77 0
小学生のとき貸したゲームをまだ返してもらってないぞ
124 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:57:03.55 0
若い頃の友達グループは飲みに行くのを嫌がる奴が多かったからいつも一緒に行動してたわりには飲みに行った回数は少ないんだよなあ
125 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:57:03.74 0
高校で別の高校になっちゃって中学のとき以来会ってないやついるわ
126 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:58:14.74 0
今でも高校生くらいのグループを見ると胸が苦しくなる
134 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:59:53.09 0
>>126
ノシ
今後一生消えない感情だろうと思う
139 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:01:08.87 0
>>126
そいつらも大人になったら就職先もバラバラになって疎遠になる
129 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:59:03.64 0
子供の頃は一生友達だよなって言いながらいずれ連絡とらなくなるから薄情だよなあ
131 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:59:19.46 0
仲間内に差があると耐えられないのが脱落していくんだろうな
現状みんなそこそこ同じぐらいだと毎年新しい昔の思い出を掘り起こして懐かしさに浸って終わり
昔一緒に頑張った友達って信頼関係が昔で固定されてるからほとんど関係が変わることもないし発展性がないんだよな
一緒に旅行でも行けば粗が見えたりしてまた違うんだろうけど
まあでももう深入りすることはないよなあ
132 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 21:59:24.29 0
初体験の相手が故人になった時は
帰省して葬式出るかマジで悩んだ
135 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:00:22.53 0
一期一会っていい言葉だな
138 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:00:56.70 0
会社の同期も横並びで出世してる頃は飲み会とか行くんだけど差がついてくると飲みに行く機会は少なくなる
141 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:02:13.37 0
高校時代に女子ともっと喋っておけば良かった
146 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:04:30.81 0
携帯の番号も知ってるけどわざわざ自分から連絡入れたりしない そんなもん
147 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:05:03.84 0
青春物のアニメとかって見終わった後になんか寂しい気分になる
ふと我に返るというか
148 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:05:10.94 0
近くに住んでる奴の方が全く連絡とかしないな
近所のスーパーで見かけたときにお互いがクラクション鳴らしたりするくらいで全く会話も無い
海外暮らしの奴は日本恋しさからなのか結構頻繁に連絡が来る
160 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:09:23.75 0
人との関わり合いを避けてきた人生だから今更寂しいとか言えない
173 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:14:23.44 0
>>160
これだよね
若い頃は人付き合いを避けてたのに歳を取ると会いたくなってくる
162 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:10:04.02 0
街の本屋で偶然再会みたいなシチュエーションないかなあ
167 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:11:55.00 0
友達って他人だしな
親友と呼べるものが一人と家族があればそれでいい
168 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:12:34.51 0
本当は定期的に会ってあの頃あーだったよなとか思い出話に花を咲かせたい
でもそんな思い出も仲間もいない
184 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:19:27.31 0
田舎の夜って一人だとめっちゃ寂しい
若い頃は孤独を楽しんでたはずなのに
やっぱり自分は強がってただけなんだろうかと思ったり
186 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:19:57.68 0
自分の同級生を見ると自分も歳を取ったんだなと実感する
187 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:20:17.31 0
人の縁は積み重ね
めんどくさくても顔だけは出しておくのが吉
189 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:21:53.15 0
>>187
これはほんとにそう
どんなに能力が高くてどんなに優秀でも結局一人きりだと弱い
人脈の重要さをこの年になって痛感するよ
それでも俺はそういう生き方は嫌だけどね
190 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:21:53.30 0
自分じゃ変わってないつもりでも
若い頃の写真と冷静に比較したら確実におっさんになってる
もっと人生楽しんでおけばよかったとつくづく思う
192 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:22:39.52 0
>>190
わかる
今からでも楽しまなければとも思う
199 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:25:34.04 0
>>192
そうだよねせめて今からでも楽しまねば
独身おっさんにはいろいろ厳しい時代になってしまったが
それでもセルフネグレクトにだけはなってはならない
206 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:30:47.38 0
>>199
いいね
223 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:42:44.14 0
>>190
明日は一日老けてると考えたら今動くしかないんだよな
これからの人生で一番若いときは今だから
191 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:22:03.05 0
夢の中に出てくる同級生がいまだに高校生の姿
193 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:22:53.22 0
若い頃はなんであんなに人を遠ざけてたんだろうと思う
誘われても断る事が多かったからみんな離れていった
もっと積極的に友人と遊びに行けば良かった
その時はそういう気分だったから仕方ないんだけど…
194 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:23:05.24 0
夢っていうと時々自分が高校生くらいに戻ってる夢を見て
起きたら違ったんだとわかって絶望することあるな
195 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:23:28.84 0
夢の中にずっといたいわ
196 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:23:37.29 0
同窓会で20年ぶりに再会して
いきなりゲームの話で盛り上がって
周囲から本当に20年ぶり?っていわれた
197 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:24:20.70 0
仮に10年以上連絡とらないようなやつでも
「どうでもいいやつ」とはならないな
心の奥であいつ何してるんだろうとひそかに思ってる
205 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:30:30.30 0
80歳過ぎて死ぬ間際に子供の頃の友達とか初恋の人とか思い出したりするのかな…
そう考えると切ない
210 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:32:28.74 0
>>205
80歳になってもずっと会えないままなのかなあ
かなしいな…
212 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:34:23.27 0
体の動くうちに一回ぐらいは地元に帰って
かつての友達に会って挨拶したいという思いは持ってる
でも何のきっかけも無しだとやっぱり躊躇するわ
219 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:40:50.83 0
たまに急に昔の友を思い出して泣きたくなる
222 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:42:26.90 0
>>219
分かる
もう二度とあんな生活は送れない
ベッドの中で思い出してると涙出てくるんだよなほんと
237 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:52:23.34 0
10年会ってなかったらもはや他人だな
238 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/10(月) 22:54:07.89 0
10年前の自分自身が
今と比べりゃもう他人だからね
276 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/11(火) 13:36:40.35 0
友人てのは時間の概念を超越するよ
さすがに10年以上となると長すぎる気もするが会ったら会ったで話は通じる
277 名前: 名無し募集中。。。 2020/02/11(火) 15:20:07.22 0
互いに気づいてないだけでもしかしたらどこかの通りですれ違ってるかも
講談社
売り上げランキング: 11,078
パスポートの更新で帰ってきた時だけ会ってる