ゲームだと魔王を倒したらクリアとか世界を救ったらクリアとか明確になっとるが...
人生の勝利条件ってなんなんや
5 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 02:52:16.02 ID:3ckTU6uv0
心底幸せだなぁと感じれたら
385 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:46:54.12 ID:GmwN2Y8Jd
>>5
これやろな
7 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 02:52:21.19 ID:Ubz6ppChd
不安がなくなること
10 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 02:52:37.36 ID:PAPpAJArd
他人をやっかまないで自分の暮らしを楽しむこと
11 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 02:52:42.34 ID:eYeMVjkh0
人を見下せるようになったとき
19 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 02:53:22.41 ID:9F0WcARz0
>>11
敗者やん
18 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 02:53:16.47 ID:W3d+qRChd
好きな女の子と暮らせることだろ
23 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 02:53:41.48 ID:zlKENDBj0
金と健康な体やぞ
ビル・ゲイツは勝ちやけどスティーブ・ジョブズは半分負けやと思うわ
33 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 02:54:25.38 ID:STZlRfNk0
そんなもん自分で決める事やろ
他人にとやかく決められる事じゃない
36 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 02:55:09.31 ID:qkBYH57y0
勝ち負け気にしてるうちはアカンで
37 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 02:55:17.50 ID:xxMoD2uO0
人生の主人公が自分自身と信じ続けれたら勝ちやろ
39 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 02:55:23.57 ID:IPi023rr0
金では無いことは確か
承認欲求が満たされるかじゃね?
友人でも部下でも恋人でも家族でもいい
42 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 02:56:16.74 ID:PAPpAJArd
他人に寄生しないと自分を満足させられないやつはやっぱり幸せそうには見えんわ
43 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 02:56:40.29 ID:Kl8nV+puM
自分が幸せならそれだけで勝ち組や
44 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 02:56:49.84 ID:EhT9Ezw8d
自己顕示欲は無駄とか言ってる奴は偽善者や
人はどこまで行っても他人の評価を貰えることに快楽を覚える
46 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 02:56:55.01 ID:8FWTzqu50
遺伝子のこせれば万々歳
47 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 02:57:07.23 ID:uCK1/zrGM
人生なんて負けようがないやろ
なんか理由があって生きたいから生きてる時点で勝ちやん
48 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 02:57:07.31 ID:oleFzlIE0
幸せなら勝ちでええんちゃう
自分にとっての幸せを見つけるのがまず最初やろな
56 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 02:58:01.42 ID:6/j9a/jq0
そう考えるとワイがマジで満たされた瞬間ってないかもしれん
恐ろしいな
結局何か悩みを抱えて目の前のことやって生きるしかないんちゃうか
目の前のことが一切なくなるとそれはそれで病むと思う
64 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 02:59:22.78 ID:1PJS8yKe0
>>56
億万長者にも悩みはあるからな
72 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:00:26.93 ID:dUBzZ5PK0
>>56
生活水準がどうであれワイが満たされることってないんやな
そう気づいてから何も頑張れなくなってもうたわ
58 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 02:58:27.18 ID:DWxC59Sg0
死ぬ直前でさえ「今の自分が人生で1番の自分だ」と思えれば勝ちや(36歳無職こどおじ)
67 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:00:02.98 ID:Lp6nCqPx0
悩めるって幸せやろ
76 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:01:08.00 ID:HifrD5HZM
マジレスすると自分の人生を自分で決められることやな
そのための条件は経済的な自立が必要やけど
仕事が義務や強制のうちは無理やな
77 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:01:30.14 ID:myE72wT0d
「誰にも嫉妬しない事」やろ
羨ましいと思う存在がいなくなったら勝ちや
83 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:02:26.97 ID:xp1Mzx/00
>>77
ワイやな
90 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:03:26.66 ID:fnP6vexZd
>>77
人間は欲求が満たされてれば嫉妬しなくなるんかな
100 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:05:21.61 ID:bmebTpyla
>>90
ワイ嫉妬しないけど別に勝ち組とは思わんな
でもこの思わんってのが心の余裕やと思う
105 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:07:03.37 ID:fnP6vexZd
>>100
嫉妬しないレベルって相当やない?
テレビとかネット見なければ可能かも知れんけど
126 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:10:50.56 ID:Fe20z1030
>>105
満足したのか身の程を知ったのか上を見なくなった奴は下しか見ないしそれで優越感に浸れたら充分なんや
148 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:14:18.77 ID:fnP6vexZd
>>126
上を見なくなった奴は下しか見ないって
何か考えさせられるわ
79 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:02:14.72 ID:fnP6vexZd
狭いエリアで優越感に浸りたいのか
それとも国内なのか世界なのか
94 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:04:15.84 ID:pyioFn1Z0
>>79
そんなもんエリアで充分に決まってる
誰かの幸せを羨む必要もないし誰かの不幸を悲しむ必要もない
81 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:02:17.99 ID:K/Ni5uqZ0
「なんJを見ずに済むこと」
これやで
95 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:04:21.42 ID:3xmIy4q30
>>81
なんJ見れなくなったら敗者や、これだけははっきりしとる
91 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:03:49.56 ID:2N1cVT+j0
働かずに花とか育てながら生きられたら幸せだと思う
119 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:10:07.78 ID:mvAQZLEeM
毎日幸せだと感じられる環境に自分を置くことやろな
128 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:11:11.34 ID:dUBzZ5PK0
自己肯定感があるかどうかでだいたい決まりそう
149 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:14:32.43 ID:6/j9a/jq0
ワイめちゃくちゃ良い映画見た時が一番幸せかもしれん
世の中、なぜかワイらを感動させようとしてくれる人が必死になって働いてくれてるんやからそれを素直に受け取り続ける人生がいいと思う
もちろん下地の経験も必要だから毎日を必死に生きることも大事
224 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:26:38.53 ID:U6ecz9L/a
ワイは「自分は自分、人と比べる必要はない」っていう精神的勝利はちっぽけだと思う
勝ち負け、幸不幸なんて相対的なもんやん
ワイはあいつと比べてこれだけ優れてるって比較することで気持ちよくなれるじゃん
競走は生物の本能ちゃうんけ
245 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:28:21.29 ID:PRCapQZ/0
>>224
そういうのはアホの考えやって2000年以上前にお釈迦様が説いてんのや
240 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:27:33.65 ID:N5VAlxt+0
>>224
生物の本能レベルはむしろ小さい勝利やろ
246 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:28:24.54 ID:PodtWF0p0
おっさんなったら心身共に健康なのがなによりやと思うようになったわ
その為にはある程度の金が無いとストレスでやられてまうのも事実やが
292 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:34:56.53 ID:fWCFA2WV0
>>246
ワイもこれやと思うわ
心身の健康を保つために金や仕事が必要でそれに起因するストレスが…と考えると堂々巡りやけど
324 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:38:21.32 ID:fnP6vexZd
なんJで議論とか無駄なことかも知れんけど
こういう無駄な時間結構すこ☺
343 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:40:20.16 ID:T4wLeJct0
いつ死んでもいい人生でいること
396 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:48:36.55 ID:rqf5QYQb0
いつでもトンカツを食えること
397 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:48:59.72 ID:kRb3SP3Ld
このスレ見てても思うけどやっぱ他人と比べるのはやめた方が良いと思う
このスレの奴らなんて全てにおいて大谷の下位互換なわけだし
比べてる限り永久に勝てない
407 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:50:04.84 ID:8HLP9IpPM
>>397
田舎のヤンキーが幸せそうなのは地元から出ないからだよな
415 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:51:13.75 ID:fnP6vexZd
>>407
田舎のヤンキーは幸福度高そう
416 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:51:33.25 ID:cv3dWkZj0
努力してるけどいつまでも満たされてない人は大変やなと思う
412 名前: 風吹けば名無し 2022/03/05(土) 03:50:56.50 ID:8GE4TG4C0
子供のころに立ち返って何がしたかったのか一度思い返してみるのもいいかもな
田舎では10年間で1番レベルの悪いヤンキーでもゴミ扱いよ。30歳前で前科8件
逆にそのヤンキーの取り巻きが大人しくなったわ。あの田舎で1番のヤンキーでも全く通用しないし、付き合ってたらさらに上の巨悪からターゲットにされるからね